No Room For Squares !

レンズ越しに見えるもの または 見えざるもの

木造の橋

2008-09-19 | 風景・自然
大分痛んだ木造の橋。
造ってから20~30年は経っていそうだ。
この橋の他に対岸の田んぼに渡るルートはない。
そう考えると、働き者の橋かもしれない。



GR-DIGITAL2



コメント (6)    この記事についてブログを書く
« まさか | トップ | 静かなる港 »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
いいですねぇ。 (DON)
2008-09-19 07:44:47
味のあるスナップですね。
こういう景色は大好きです。
この橋を渡る人に優しく語り掛けるようで・・・・
この風情はいつまでも残してほしいです。
返信する
おはようございます (6x6)
2008-09-19 08:44:24
実は、この橋は底が抜けそうになり、通行止めでした。(構図が少しおかしいのは、バリケードを写さないようにするためです)

稲刈り前に応急補修をし、その後作り直すそうです。
幸いなことに、また同じ構造の木造橋となるようです。
返信する
想像 (akechi)
2008-09-19 09:04:14
趣のある作品ですね。対岸にある田んぼの風景が想像できそうです。続いてる道もまたいい・・・
返信する
Unknown (6x6)
2008-09-19 16:50:27
akechiさん、どうも。
もう少し稲穂が色づいていれば、カラーで撮りたかったところです。老朽化した橋と金色の稲をイメージしたのですが・・・。
山間は少し生育が遅いようでした。
返信する
働き者の橋 (あずき)
2008-09-22 09:39:33
長年、その土地の方々を支え
生活を共にした働き者の橋。

この橋を
腰が曲がった老人が
大きな荷物を背負って通っているところを
想像しちゃいました。

金色の稲穂との写真も見てみたいです♪



返信する
過労? (6x6)
2008-09-22 12:35:38
後で知りましたが、本当に築20年だそうです。
カラーで見ると色褪せております。
奥側の欄干は折れていました。

年明けには大手術で、復活するようです。
返信する

コメントを投稿