新・エンゲル係数

肥満と痛風に悩まされながらも新鮮な食ネタを捜し求めて・・・

某市会議員のパーティーにぃ~♪

2011年07月18日 | おいしんぼうネタ

連休の真ん中の17日の午後5時からの開催でした。

こんな日にっと~

それにしても、大勢が集まりましたねぇ~

びっくりの500名でした!

すかんとすかすか 

お茶の風評被害もあるとの配慮で・・・

乾杯は冷茶で☆

dfhdfhh

料理はね?!

予算が予算だし・・・でも、ビールはじゃんじゃん出ましたねぇ♪

かすなしすかにしお

これが一押しだったかな・・・

味はちょいとイマイチでしたがね★

くしはくはきまきま


やったぜ!!なでしこジャパン☆

2011年07月18日 | 気になるネタ

すいすいんんす

サッカーの女子ワールドカップ(W杯)ドイツ大会最終日は17日、フランクフルトで決勝を行った。

国際サッカー連盟(FIFA)ランキング4位の日本は同1位で3度目の優勝を目指していた米国と対戦、2-2からのPK戦を3-1で制し、初優勝を飾った。

かんにかはお

最優秀選手には日本の沢穂希(INAC)が選ばれた。

 女子はこれまで、五輪とW杯の主要国際大会を通じ2008年の北京五輪で4位になったのが最高成績だった。男子を含めても、サッカーで日本が五輪またはW杯で金メダルを獲得するのは初めて。

かになやおゆや

 日本は過去24戦で3分け21敗と白星を挙げたことのなかった米国に対し、持ち前のスピードとテクニックで対抗。後半24分、米国に先制ゴールを許したが、同36分、宮間(岡山湯郷)のゴールで追い付き、延長戦に突入。

しかし、延長前半、米国のワンバックに決勝ゴールを決められたが、延長後半、沢(INAC)のゴールで再度、追い付いた。

いすとんととえや

 PK戦では米国の選手が3人連続で失敗したが、日本は4人中3人が成功した。

きくのくきのひん

 得点王には5得点の沢が輝いた。

かなかななすし