新・エンゲル係数

肥満と痛風に悩まされながらも新鮮な食ネタを捜し求めて・・・

今日もイケイケだねぇ♪

2016年11月22日 | 気になるネタ

米国株式市場は、ダウ工業株30種、ナスダック総合指数、S&P総合500種の主要株価指数がいずれも過去最高値を更新して取引を終えた。エネルギーなどコモディティ関連銘柄が上昇したほか、フェイスブックを先頭にハイテク銘柄も買われた。

小型株主体のラッセル2000指数<.RUT>も終値で最高値を更新。ダウ平均、ナスダック、S&P500種、ラッセル2000の4指数がそろって終値で最高値を更新したのは1999年12月以来。

石油輸出国機構(OPEC)が来週の総会で減産に合意するとの期待感から原油価格が急伸したためエネルギー株が全般に買われ、S&Pエネルギー株指数<.SPNY>は2.2上昇した。

ハイテク株も高く、S&P情報技術株指数<.SPLRCT>は1.1%上げた。個別銘柄では、前週末に60億ドルの自社株買いを発表したフェイスブックが4.1%上昇した。

ハイテク業界でM&A(合併・買収)計画の発表が相次いだことも相場の上昇を後押しした。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。