昨日 城南宮の出店で買った≪つばき餅≫と道路を渡った向かい側にあるお店で買った≪おせき餅≫です
つばき餅
限定販売…松甫堂(しょうふどう)
椿餅は平安時代に貴族の邸宅で大規模な蹴鞠の会が催されたときにふるまわれました
椿の葉で上下をはさんだ白い道明寺の餅の中に餡がはいっています……「ネット」より
おせき餅
この地に昔ー江戸時代のことであるーおせきという美人娘がいて、鳥羽街道往来の旅人に、餅を売り 茶を供した。編み笠の形をしたあん餅をささの裏に並べて憂き旅路を重ねる人の旅愁を慰めたのだとか…。…中村直勝「新・京の魅力」より