震災に備えて買っていた保存食 まだ大丈夫だと思っていたのです一年前に賞味期限切れになっていました
消費期限ではないので…作ってみました
①封を切ってスプーンと脱酸素材を袋から取り出します
②注水線まで熱湯または水を注ぎます
③チャックを閉め熱湯で15分 水の場合は60分後に出来上がりです
水を適当にいれしまい正確ではなかったのですが しっかりしたお味です
まだ何個かあるので正確に測って作ってみようと思います 火を使わなくても水だけで出来るのでとても便利だと思います
震災に備えて買っていた保存食 まだ大丈夫だと思っていたのです一年前に賞味期限切れになっていました
消費期限ではないので…作ってみました
①封を切ってスプーンと脱酸素材を袋から取り出します
②注水線まで熱湯または水を注ぎます
③チャックを閉め熱湯で15分 水の場合は60分後に出来上がりです
水を適当にいれしまい正確ではなかったのですが しっかりしたお味です
まだ何個かあるので正確に測って作ってみようと思います 火を使わなくても水だけで出来るのでとても便利だと思います
頂戴しました (モロッコインゲン きゅうり ピーマン ししとう)
新鮮なお野菜をいただきました 初なりと思いきや もう最終に近づいているそうで 夏野菜とばかり思っていました
モロッコインゲンを調理しました 美味しく頂戴してますありがとうございました