日々の日記から

毎日の生活 備忘録

気になった言葉

2022-07-31 | 料理

最低25度 最高35度 17時で35.2度ありました熱中症に注意

 

先日 料理番組を見ていて 気になった言葉がありました それは塩味(えんみ)です 若い人は塩味(しおあじ)のことをえんみと表現するのね…と思っていたのですが…ネットで調べました  

味覚を表現する言葉に 甘味(あまみ)・苦味(にがみ)・酸味(さんみ)・旨味(うまみ)・塩味(えんみ)があります つまり塩味(えんみ)は味覚の5要素の一つです …辛味(からみ)はなかったです

そして塩味(しおあじ)は味覚の要素ではなく「しょうゆ味」「カレー味」「チーズ味」とかと同じように食品における総合的な味付けの表現です 他にもいろんな回答がありました…(知恵袋参照)私にはこの説明が一番しっくりきました 

 

今日の簡単ランチ

トウモロコシご飯(*調味料 塩小さじ1杯 酒大さじ1杯) ちょうどいい塩加減でおいしいです 

ごちそうさまでした

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする