ゴルフ熱中症 もがくアマチュア

新旧ゴルフ理論を満載、その理論に基づいて練習、ラウンドした結果を紹介します。また、政治経済もモノ申します。

葭葉ルミが“脱・飛ばし屋”宣言? 「無理をしない」ティショットで単独首位発進・・力はあるが精度が甘い?

2020-09-05 06:21:26 | 日記

<ゴルフ5レディス 初日◇4日◇GOLF5カントリー みずなみコース(岐阜県)◇6571ヤード・パー72>

「ゴルフ5レディス」第1ラウンドは、葭葉ルミが7つのバーディに加えボギーフリー。完璧なゴルフを見せ、単独首位発進を決めた。

これが“ニュースタイル”葭葉ルミの最新ドライバースイング連続写真

1番からスタートすると、セカンド以降のショットがピンに絡む。7つのバーディのうち、6mを沈めた16番以外はいずれも1~2m以内のチャンスを生かしたもの。「アイアンがよかったですね」というが、飛距離よりも精度を重視したティショットがその下地を支えている。

葭葉といえば2017、18年と2年連続でドラディス女王に輝くなどツアーを代表する飛ばし屋だが、今年のテーマは「ティショットで無理をしない」。飛ばすところ、飛ばさなくていいところをしっかりと見定め、「あまり振らなくていいところは6~7割の力で」とフェアウェイキープを心掛ける戦い方を続けている。

それはデータにも表れる。過去3年のフェアウェイキープ率を見ると17年が52.03%(90位)、18年が56.83%(87位)、19年が58.51%(86位)。しかし今年はここまでの3試合で66.67%(26位)と格段に精度は高まっている。「(自粛で)試合がなかった時は、ドライバーを曲げないようなスイング、攻め方を練習しました。ティショットでは無理をせず、抑える球などバリエーションも増えました」。飛ばすことを重視している時には見えてこなかったコース全体を、今は俯瞰してティエリアに入る。

さらに「距離が出るのでパー5では2オンを狙いたい気持ちもあるけど、100ヤード以内のショットにも自信が出てきたので選択肢も広がりました」と、小技のレベルアップがプレーに幅を持たせている。この日もパー5の5番で30ヤードを1.5mに、10番で15ヤードを1mとアプローチも冴えた。

今季は開幕戦の「アース・モンダミンカップ」で4位発進(最終44位タイ)、先週の「ニトリレディス」で3位発進(最終60位タイ)と初日に強さを発揮する。「試合前の調整はうまくできている実感があります。いざ試合になると力が入ってしまう。それがなければいい位置で回れると思う」。とはいえ2戦前の「NEC軽井沢72ゴルフ」では8位タイフィニッシュと状態も悪くなく「いつも通りプレーできたら優勝できそう」という予感もしている。スタイルを変えた“ニュー葭葉ルミ”が、4年ぶりのツアー2勝目に向け好スタートを切った。

以上、アルバニュース

以前から期待していた選手ですが、詰めが甘い。

ドライバーはいいが、アイアン、ウェッジの精度が甘い。

体重移動打法なので、ショートアイアン、ウェッジで軸がずれると距離感が狂ってしまっているようです。

軸を意識したスイングすれば、解消すると思うのですが、どうでしょう。

このトーナメントで優勝できたら、改善されたと認めましょう。


領海侵犯を繰り返す中国…「尖閣諸島死守」に覚悟を決めた自衛隊“極秘作戦”の中身・・戦争は始まっている?

2020-09-05 06:12:25 | 日記

尖閣諸島(沖縄県)を日本から奪取することを狙う中国の動きが激しさを増している。

 今年4月14日から8月2日まで111日連続で中国公船が尖閣諸島周辺海域を航行し、日本の領海内に長時間の侵入を繰り返した。中国公船は、尖閣周辺で操業を行っていた日本漁船を追尾するなど、威嚇的な行動にも出ている。

 さらには8月16日に中国側が設定した禁漁期間が終わるとともに、膨大な数の中国漁船が尖閣諸島周辺海域に現れ、操業を行っている。

2012年に東京都が尖閣諸島の購入計画を発表して以来、中国は激しく反発。尖閣諸島周辺海域に中国海警局所属の船舶などを出没させ、日本側に圧力をかけてきた。

当初は中国側に緊張感はみられず、甲板上で船員が卓球に興じたり、少しでも海が荒れるとそそくさと引き上げるのが普通だった。

まるでサラミをスライスするように

 ところが昨年末頃から、中国側の態度が一変した。

「まさに“人が変わったように”と表現できるほど、公船の動きは緊迫し、かつ活発化している。特に、軍艦のような3000トン級の超大型の公船を尖閣諸島に投入し、領海侵犯を繰り返すようになってからは、台風が来て大波に洗われても離れず、いつでも領海侵犯を狙っている強い意志を感じている」(国土交通省関係者)

圧力をかけ続け、あたかもサラミソーセージを薄くスライスするように、1枚ずつ相手国の防衛線をはぎ取り、最終的には領土・領海を奪取してしまう――これは南シナ海で中国がベトナムやフィリピンを相手にやってきたことだ。それとまったく同じことを日本相手にやろうとしていることが感じられる。

 だが、日本は中国の横暴を黙ってみているわけではない。

暗号名は「夏の態勢」

 今年8月、関係者が「夏の態勢」とひそかに呼んでいた訓練が秘密裏に実行された。日本全国の陸上自衛隊を一括して指揮する陸上総隊司令部の幕僚らで構成された前進司令部「Tac-cp」(Tactical Command Post)が、沖縄に置かれるというものである。陸上自衛隊の全組織は事実上、陸上総隊司令部の指揮下にある。つまり、有事の際の司令塔だ。これを沖縄に置くということが何を意味するのか――その目的は「尖閣防衛」以外にない。

「夏の態勢」に投入されたのはそれだけではない。陸上自衛隊のさまざまな部隊が、沖縄本島および周辺の島嶼部に秘密裏に展開される。だが、どこにどんな部隊が配備されるのかについては極秘であり、徹底的に隠されている。

 部隊の隊員たちは完全武装のうえ、24時間いつでも出撃できる即応体制をとっている。

 しかも、これは単なる訓練ではない。訓練と銘打ってはいるものの、実際の任務、つまり「オペレーション」に限りなく近いのである。

「自衛隊特殊部隊が全滅」も想定

 では、具体的にどんな戦闘が想定されるのか?

 じつは日米共同統合演習である「キーン・エッジ」で設定されたシナリオでは、「自衛隊特殊部隊が全滅」というものもあったのだ。

 その衝撃的な詳細は、「文藝春秋」9月号掲載の麻生幾氏のレポート「 尖閣を死守せよ――自衛隊極秘作戦の全貌 」をご覧下さい。

※「文藝春秋」編集部は、ツイッターで記事の配信・情報発信を行っています。 @gekkan_bunshun  のフォローをお願いします。

※音声メディア・Voicyで「 文藝春秋channel 」も放送中! 作家や編集者が「書けなかった話」などを語っています。こちらもフォローをお願いします。

以上、「文藝春秋」編集部/文藝春秋 2020年9月号 記事

もう既に尖閣は、きな臭くなっている。

日本のマスコミは、中国から間接侵略を受けて、どこの国の放送局か分からなくなっている。

自衛隊員が犬死することがないように法律を変えないといけない。

9条削除

スパイ防止法制定

自衛隊法?改正

日本国民は痛い目に遇わないと気づかないのか!