最近のゴルフ成績です。
3/20 48 43 91
3/27 50 44 94
午前中、50叩き、後半は45を何とか切るというペースです。
今年、70歳になるのですが、持病の腱鞘炎と老いたことが原因でドライバーの飛距離がキャリー180y、ランを入れて200y届くか?という非力ぶりです。
そういうことで、ドライバーが飛ばないということはアイアンの飛距離もガタ落ちです。
100yは9I、夏場でPWです。
パーオンできないホールが5,6ホールあるので、現実を考えてボギーでいいと割り切ってプレーしています。ダボ、トリプルを叩くのですが、原因はグリー回りです。
冬場のゴルフは芝が薄いのでドライバーはランを稼げるメリットと寄せが難しく、夏場はドライバーのランが少なく、グリーン周りSWが使いやすいです。
今年のゴルフの目標は、90を切るペースをつくることかな?
そのためには、ダボは少なく、トリプルを叩かないゴルフだと思います。
やはり、アプローチのスキルアップですね。
それから、欲を言えば、ドライバーの飛距離を20yくらいアップしたいですね。
そういうこともあり、ドラコン選手のユーチューブをよく見ています。足踏みのスイングがいいように思えます。左足を踏んでその反動で右足を踏みバックスイング、切り返しでは左足の踏み込みというスイングがヘッドスピードが上がる感じですね。
アプローチと素振りは自宅でもできるので健康も兼ねて毎日やろうと思います。