ゴルフ熱中症 もがくアマチュア

新旧ゴルフ理論を満載、その理論に基づいて練習、ラウンドした結果を紹介します。また、政治経済もモノ申します。

選択的夫婦別姓に賛成52% 朝日新聞社世論調査・・家族制度が壊れる

2015-11-10 15:37:32 | 日記

 朝日新聞社が7、8両日に実施した全国世論調査(電話)によると、法律を改正し、同姓か別姓かを自由に選べるようにする選択的夫婦別姓に「賛成」は52%で、「反対」の34%を上回った。

夫婦別姓を選べるようになると家族の結びつきが弱まるという意見に対しては、「そうは思わない」57%が「その通りだ」35%を上回った。

以上、朝日新聞

 

年齢の高いほど、夫婦別姓には反対しているが、若い層は賛成が多い。

最近、同性婚を認めろとか、よくニュースで出るが、私は反対です。夫婦別姓もですが、家族制度を壊すため反対しています。

もし、奥さんが働いていて今までの名前で出ていたいという方には、そういう方だけにペンネーム的な形で社会的に認めて戸籍は従来の形がいいと思う。

私は保守の人間であり、外国人参政権、道州制、TPPについても反対である。その理由は日本の国柄を壊す方向に向かうため反対している。

それよりも教育勅語を復活させ、日本人としての道徳心を教育することが将来の日本にとって重要なことだと考えます。



最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Unknown)
2015-11-10 18:21:15
僕は反対。 仮に、選択的別姓制度が実現したとしても、別姓を望む女性とは結婚しない。 相手方の姓に、自分の姓を変えるなら考えられる。 
返信する
コメントのお礼 (さつき)
2015-11-10 20:00:40
コメントありがとうございます。
日本の古来からのいいところを壊されることになり、こういうことは絶対に阻む必要があります。

この世の中、日本国民総奴隷化をもくろむ人間の召使いが夫婦別姓とか、派遣法とか、道州制とか、日本人を奴隷にして吸い取れるしくみづくりをしています。
返信する
Unknown (Unknown)
2015-11-18 17:56:12
そもそも、別姓は朝鮮の慣習でしょう。 日韓併合のときに名前を奪われたというが、家族の概念がなかったので、姓に加えて、氏を共通して持つようにしたもの。 そうしたら、何故か、日本風の氏をつけたがったそうで、戦後自民党の国会議員になった内務官僚が、そうする事を承認したんだそうですね。
返信する
Unknown (さつき)
2015-11-18 23:00:17
Unknownさんへ

コメントありがとうございました。
韓国は嘘つきです。
泥棒のはじまりといいますが、本当に泥棒で犯罪国家ですね。
キムチがアメリカの代理人で日本管理しているので汚染されています。

返信する

コメントを投稿