
政府は21日、日米両政府間の拡大抑止協議を同日から22日まで米国で開催すると発表した。日米両首脳は5月の首脳会談で、米国が核兵器で日本を守る拡大核抑止をめぐる協議を強化することで合意しており、ロシアによるウクライナ侵攻を受けた拡大抑止の在り方について協議する見通し。
協議には日本側から外務省北米局の金井正彰参事官、防衛省防衛政策局の大和太郎次長らが参加。米側からは国務省軍備管理・検証・順守局のアレクサンドラ・ベル次官補代理、国防総省のリチャード・ジョンソン国防次官補代理(核・大量破壊兵器対策担当)らが出席する。
日米拡大抑止協議は、平成22年に始まった公式な対話メカニズムで定期的に開催されている。米側は今年3月にバイデン政権下でまとめた核戦略の指針「核態勢見直し(NPR)」について説明するとみられる。
以上、産経新聞
バイデンアメリカがどこまで信用できるの?
私は全く信用してない。
自分の国は、自分で守らないとアメリカ頼りは、2%アップしたお金をアメリカから取られるだけです。
日本による日本のための防衛をしっかり、やってくれ!
でも岸田首相では、全く頼りない!
早期チェンジを!
日本人よ、大和魂を取り戻してくれ!!
★「今だけ、金だけ、自分だけ」の政治家、官僚は去れ!!
★観たことある?
参政党のユーチューブ、本当に面白い!!感動しますよ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます