ゴルフ熱中症 もがくアマチュア

新旧ゴルフ理論を満載、その理論に基づいて練習、ラウンドした結果を紹介します。また、政治経済もモノ申します。

What is a confession note?青木瀬令奈が毎日つける“懺悔ノート” 一体どんなことを書いている?

2022-06-16 13:14:40 | 日記

自身2度目のディフェンディングとして迎えた「宮里藍 サントリーレディスオープン」で、青木瀬令奈がある日課を明かした。それが「懺悔ノートをつけること」だ。

 

上野×青木×渋野でハートポーズ【写真】

 

それは手のヒラサイズくらいの、小さめのノート。1日1ページ、多いときには5~6ページ書くといい、所要時間は5分くらいのときもあればそれ以上かかるとこともある。一体どのようなことを書いているのだろうか?

 

「日記に近いものです。きょう何をして、どういう練習をしたか。こういうところをポイントにして明日やってみようとか。試合だったら18ホールのバーディ・ボギーを書いて、総括を書きます。例えば『10バーディを目指していたけど、(足りなかった)3つはどうすれば獲れたか』とか。“懺悔”して、何かきっかけをつかんで、次の練習につなげます」

 

『どれくらいゴルフの練習をしたか』ではなく『どれくらいゴルフと向き合っているか』。このことをコーチから言われて、始めた。このことが今季“まくりの青木”といわれている理由なのかもしれないと話す。「最終日に関しては『なんでこんな位置にいるんだ』という怒りから爆発的なスコアが出ているというのがありますね」。怒りをエネルギーにして、さらに今後の糧に変えている。

 

そして『やってみたい』というアマチュアに向けて、青木からワンポイントアドバイスも。「練習場に持って行って、気がついたことを全部書き出しましょう。よかったことをひとつひとつ書き出して、そのときやったドリルを思い出す。何も考えずに打つよりも、上達すると思いますよ」。みなさんも青木流“懺悔ノート”をつけてみたらいかがだろうか。

 

 以上、アルバニュース

 

私も小さな手帳をキャディバックに入れています。

練習時の内容が多いのですが、プレイした後も反省のメモを

書いています。

人間って忘れやすいので手帳にメモというか、日記を書くことはいいことだと思います。

 

 

 

観たことある?

参政党のユーチューブ、本当に面白い!!感動ものです。

 

参政党 (sanseito.jp)

きらきらTV - YouTube


最新の画像もっと見る

コメントを投稿