ゴルフ熱中症 もがくアマチュア

新旧ゴルフ理論を満載、その理論に基づいて練習、ラウンドした結果を紹介します。また、政治経済もモノ申します。

0.25のこだわり 西郷真央-勝負の神髄Segodon is a professional.

2022-05-05 04:56:36 | 日記

JLPGA ツアー2022シーズン公式競技・第1戦『ワールドレディスチャンピオンシップ サロンパスカップ』(賞金総額1億2000万円、優勝賞金2400万円が5月5日、茨城県つくばみらい市・茨城ゴルフ倶楽部 西コース(6680ヤード/パー72)で開幕する。4日はプロアマトーナメント、公式会見が行われた。

百花繚乱のJLPGAツアー。今大会も混戦ムードだがVの大本命といえば-西郷真央という声が開幕を前に、ひと際大きくなってきた。「本命とか、そういうことって私自身は思っていない」とビックリしたような表情を浮かべながら、「優勝するたびに本当にありがたいと感じるのは、応援してくださる方が増えたことですね」。

今季は7戦4勝と抜群の実績をあげている。首痛からの復帰戦の前週でも、見事な逆転優勝を飾っただけに、上昇が見込める今大会はさらに期待が高まるのも無理はない。とはいえ、いつになく慎重でいつも以上に気を引き締めている。

「距離が長いことを確認しました。第1打の精度で大きく攻め方が変わります。フェアウェイをキープしなければならない。また、バーディーをとること以上にパーセーブすることが大事です。そうでなければ、スコアメークができません」と慎重だ。というのは、昨年の今大会で、チャンスを生かせなかったから。

「第3日が終わってトップと3打差。最終組ではなかったけど、前でプレーすれば気持ちよくスコアを伸ばしやすい状況にあった。でも、そんな気迫が空回りで、逆にスコアを落として…。勝つぞ、バーディーを決めたい-という気持ちが先走りしすぎた。それ以前にやるべきことを怠った結果です。決めるまでのプロセスが重要だということを思い知った試合」と口にした。

一方で、指導を受けるジャンボ尾崎からは、「メジャーは、まだか」という強烈なエールが送られている。失敗はできない。最善の準備を整えた。その結果が0.25度。1Wのロフト角を立て、繊細な用具へのこだわりに表れる。わずか1度の1/4までおろそかにしない。

「気温が上昇し、出球が少し浮きやすい。そうなると、ボールの勢いがなくなってしまいます。ほんの少しの改良のおかげで、また勢いが戻りました」と説明する。その上で、練習場では、アイアンのハーフショットで方向を確認→その後、すぐさま1Wでショット練習を行う。

「アイアンショットで、指と手の良い感覚を残して、1Wではフェースと指の感覚を合わせる。そうすれば、誤差がなくなりますよ」と、珍しくテクニカルな話を。優れた感性を磨く、達人の調整法は興味津々だった。だからこそ、好調期間が長続きするのだろう。

さらに、自身が大切にする睡眠を、「夢はみているかもしれないけど、ほとんど覚えていない。試合期間中は早くベッドへ入る。いつの間にか、眠っています。翌日のスタート時間から逆算し、8時間」と話した。

気力・体力の充実は厳格な節制から。態勢は整った。

 

貼り付け元  <https://www.lpga.or.jp/news/info/55465>

 

以上、日本女子プロゴルフ協会

 

西郷真央の反応を知るたびに、ゴルフ脳がすばらしく、プロフェッショナルだなと感じています。

若い女の子の頭ではなく、クールな考えで勝負に挑む姿勢が伺える。

サロンパスカップでも1打1打真剣にクリアしていくことだろう。

 

それから、妹分の佐久間朱莉がどこまで戦えるかも注目したい。

 

Every time I learn about Mao Saigo's reaction, I feel that my golf brain is wonderful and professional. It can be seen that Segodon is not the head of a young girl, but the attitude of challenging the game with a cool idea. She will be seriously clearing each shot in the Salon Pass Cup. Also, I would like to pay attention to how far her sister Akari Sakuma can fight.

きらきらTV - YouTube


最新の画像もっと見る

コメントを投稿