ゴルフ熱中症 もがくアマチュア

新旧ゴルフ理論を満載、その理論に基づいて練習、ラウンドした結果を紹介します。また、政治経済もモノ申します。

海自期待の最新護衛艦「あがの」進水 三菱・長崎 FFMもがみ型早くも6隻目China's nuclear weapons are a threat to Japan.

2022-12-21 17:42:32 | 日記

もがみ型6番艦の名は「あがの」に決定

防衛省は20221221日(水)、三菱重工長崎造船所(長崎県長崎市)において、新規建造された護衛艦の命名・進水式を実施しました。「あがの」と命名された同艦は、もがみ型護衛艦の6番艦として建造が進められていた艦です。

「あがの」は全長133.0m、幅16.3m、深さ9.0m、喫水4.7m、基準排水量は3900トンで、乗員数は約90名。主機関はガスタービンエンジンとディーゼルエンジンの組み合わせで、軸出力は7万馬力、速力は約30ノット(約55.6km/h)です。

 

今回、進水した「あがの」を始めとするもがみ型護衛艦は、増大する平時の警戒監視に対応するほか、有事においても対潜水艦戦闘や対空戦闘、対水上戦闘などに加えて、これまで掃海艦艇が担ってきた対機雷戦に関しても、能力が付与されているのが特徴です。

また従来の護衛艦と比べて、船体のコンパクト化や調達コストの抑制、省人化にも配慮した設計になっているのもポイントといいます。

なお、艦名の「あがの」は、福島県から新潟県へ向けて流れる「阿賀野川」に由来し、旧日本海軍では阿賀野型軽巡洋艦の1番艦「阿賀野」で使用したことがあるものの、海上自衛隊で用いるのは初めてです。

「あがの」は今後、艤装や各種試験を実施したのち、20243月に就役する予定です。

 

以上、乗り物ニュース

 

知らない内に日本は、着々と準備していますね。

 

台湾有事は、日本有事です。

中国軍は、尖閣占領を最初にやると思われます。

日本は島嶼奪還作戦をやることになります。

 

日本の強みは、潜水艦が憂愁だから、中国軍艦を撃沈させることでしょう。

 

ただ、必ず、核で日本を脅すことをやります。

核について、国会で議論してほしいですね。

 

 

 

 

Wake up japanese!!

 

★「今だけ、金だけ、自分だけ」の政治家、官僚は去れ!!

 

★観たことある?

参政党のユーチューブ、本当に面白い!!感動しますよ。

 

参政党 (sanseito.jp)

きらきらTV - YouTube


最新の画像もっと見る

コメントを投稿