ゴルフ熱中症 もがくアマチュア

新旧ゴルフ理論を満載、その理論に基づいて練習、ラウンドした結果を紹介します。また、政治経済もモノ申します。

後藤未有が首位発進 馬場咲希は4オーバー91位She is a talented Fukuoka woman.

2022-09-16 16:47:06 | 日記

◇国内女子◇住友生命Vitalityレディス 東海クラシック 初日(16日)◇新南愛知CC美浜コース(愛知)◇6502yd(パー72)

昨年6月のプロテストで合格した後藤未有が4連続を含む7バーディ、ノーボギーの「65」をマークし、7アンダーの単独首位で発進した。

 

6アンダー2位は今季1勝でツアー通算6勝のイ・ミニョン(韓国)。5アンダー3位に国内28勝の申ジエ、2020-21年の下部ステップアップツアー賞金女王のリ・ハナ(ともに韓国)、金田久美子尾関彩美悠桑木志帆の5人が続いた。

 

ディフェンディングチャンピオンで、ホステスプロの西村優菜は、岩井千怜らと並んでイーブンパーの36位で滑り出した。

 

前週の国内メジャー「日本女子プロ選手権大会コニカミノルタ杯」で大会最年少優勝を遂げた19歳の川崎春花は2オーバー69位。

 

今年8月の「全米女子アマ」を制した馬場咲希(代々木高2年)は出だし1番からボギーを喫するなど1バーディ、5ボギーの「76」で、4オーバー91位と出遅れた。

 

<主な初日の成績>

1/-7/後藤未有

2T/-6/イ・ミニョン

3T/-5/申ジエリ・ハナ尾関彩美悠桑木志帆金田久美子

8T/-4/吉田優利大里桃子上田桃子川岸史果山下美夢有安田祐香有村智恵

15T/-3/西郷真央原英莉花 ほか

20T/-2/稲見萌寧鈴木愛 ほか

 

以上、GDOニュース

 

福岡出身の後藤未有が7アンダーでトップに立った。

グリップが独特で左親指を外している。

実力派なので、この辺で優勝してもいいかなと思う。

賞金女王争いの山下-4、セゴドン-3、稲見-2は、優勝が狙える位置につけている。

それから原エリカ-3もどん底の調子が上がってきているようです。

 

 

ゴルフのユーチューブ、アップしています。

↓↓↓

きらきらTV - YouTube


最新の画像もっと見る

コメントを投稿