ゴルフ熱中症 もがくアマチュア

新旧ゴルフ理論を満載、その理論に基づいて練習、ラウンドした結果を紹介します。また、政治経済もモノ申します。

ゴルフ理論6 日本人なら切り返し打法 山本信弘プロ考案

2015-08-18 14:37:16 | 日記

山本信弘プロ考案のゴルフ理論です。

原理は、剣道の「メン、メン」と振り下ろすことと同じだという考えで力の入れ具合のベクトルを外さないことも強調されています。

トップからの切り返しでシャフトをしならせてその力を利用するもので、原動力は左腰の使い方にあるというものです。


バックスイングからトップに入ろうとする直前に左腰を切る動作により、自然にシャフトがしなることを解説しています。

剣道で「メーン」と右足を踏み出すと同時に両腕を伸ばしますが、ゴルフスイングの右サイドの動きと基本的に同じということで、ダウンスイングにおいては、右肘は引きつけるのではなく、体から遠ざけるように押す動きをしなさいという点が、ユニークな解説になっています。



力の作用、反作用の物理の時間のようなお話です。



この理論は、日本式武道スイングという感想です。


剣道をやった経験者はすんなり理解できそうな著書です。



私もこの理論に長いこと、お世話になりました。



今でも左腰で切り返すことは守っています。

 

小さな力で大きく飛ばす「切り返し打法」 前編 (GOLF DIGEST VIDEO)
これは日本人向き理論
ゴルフダイジェスト社
   
 
 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿