ゴルフ熱中症 もがくアマチュア

新旧ゴルフ理論を満載、その理論に基づいて練習、ラウンドした結果を紹介します。また、政治経済もモノ申します。

米韓空軍、最新鋭ステルス機で訓練…北は猛反発「全面対決の導火線に火」Could this be training for China?

2023-02-03 06:50:24 | 日記

【ソウル=溝田拓士】米韓両空軍は1日、朝鮮半島西側の黄海上空で戦略爆撃機やステルス戦闘機による朝鮮半島有事を想定した合同訓練を行った。米韓の国防トップが1月31日に会談したばかりで、翌日の訓練実施には対北朝鮮での連携強化をアピールする狙いがあるとみられる。

 

韓国国防省によると、訓練には米軍の最新鋭ステルス戦闘機F35Bや高性能ステルス戦闘機F22、戦略爆撃機B1B、韓国軍のF35Aが参加した。レーダーに映りにくいステルス戦闘機は有事の際に主力兵器となる。月内には北朝鮮の核兵器使用を想定した図上演習も行う予定だ。

北朝鮮は米韓の訓練拡充に猛反発している。朝鮮中央通信によると、同国外務省報道官は2日発表の談話で「全面対決の導火線に火をつけようとしている」と批判し、米軍のさらなる戦力展開にも強力に対応すると主張した。

 

以上、読売新聞

 

北朝鮮向けを装っているが、対チャイナを想定した軍事訓練かも知れない。

 

最新の戦争のやり方をシュミレーションしている?

 

当然、日本にある米軍基地から攻撃されるのかな?

F22は沖縄でなく、アラスカに配備されているからアラスカからかな?

 

日本のTVは、統一教会のあとは、フィリッピン拠点の強盗詐欺ばっかり。

これで日本大丈夫????

 

 

Wake up japanese!!

 

★「今だけ、金だけ、自分だけ」の政治家、官僚は去れ!!

 

★観たことある?

参政党のユーチューブ、本当に面白い!!感動しますよ。

 

参政党 (sanseito.jp)

きらきらTV - YouTube


【解説】 米海兵隊、中国の脅威に対応し変容 戦車放棄の計画に反対の声もIs it OK for the U.S. military to abandon tanks?

2023-02-03 06:37:07 | 日記

米ホワイトハウスで1月に日米首脳会談が開かれ、太平洋地域におけるアメリカの軍事的な関与が強調された。改めてアジアに焦点が当てられたが、米軍内では激しい論争が起きていると、軍事アナリストのジョナサン・マーカス氏は説明する。

 

米海兵隊は、米軍で最も神聖な組織の1つだ。その米海兵隊で、厳しい内紛が勃発している。

海兵隊の改革案をめぐって、元上級指揮官らが現在の指導部を批判しているのだ。

問題になっているのは、海兵隊を中国との潜在的な紛争に適応させようという計画「フォース・デザイン2030」だ。立案直後から退役将官のグループが、メディアに不満を訴えるという異例の方法でこの計画を攻撃し続けている。

退役将軍たちは、定期的に集まり、セミナーやシンクタンクで講演している。「フォース・デザイン2030」は海兵隊の未来にとってとんでもないものだと主張する退役将軍たちは、独自の代替案を考案している。

 

目立った批判を展開している1人が、米海軍長官と上院議員(ヴァージニア州選出)を歴任したジム・ウェブ氏だ。同氏は、ベトナム戦争に海兵隊員として従軍し、2015年には大統領選の民主党指名候補争いに名乗りを上げた経歴を持つ。

ウェブ氏は米紙ウォール・ストリート・ジャーナルへの寄稿で、フォース・デザイン2030について「検証が不十分」で「本質的に欠陥がある」と批評。「大半の戦闘で相当の犠牲者を出すだろう部隊の兵力構成、兵器システム、人員レベルを劇的に削減することについて、その見識と長期的リスクに対する深刻な疑念が生じた」と警告した。

では、退役将軍たちはいったいどうして、これだけいらだっているのか。

海兵隊総司令官デイヴィッド・H・バーガー大将が2020年に打ち出したこの計画は、イラクやアフガニスタンのような反体制戦に対抗するためのものではなく、インド太平洋地域で起こり得る中国との紛争に備え、海兵隊を準備することを意図している。

計画で海兵隊は、太平洋の島しょ各地で繰り広げられる戦闘作戦に参加する想定だ。部隊はより小規模になり、従来より分散されるが、さまざまな新兵器システムによって、ずっと大きなパンチ力をもつことになる。第2次世界大戦のような大規模な水陸両用上陸作戦や、イラクで実施したような大規模な陸上配備は、おそらく過去のものとなる。

最も不評なのは、歩兵を減らし、戦車はすべて手放すとしている点だ。海兵隊が過去に背を向けていると批判する人もいる。

海兵隊は、海軍と密接な関係にあるが、別の組織だ。第2次世界大戦で飛躍的に大きくなり、近年のイラクやアフガニスタンでの作戦では重要な役割を果たしてきた。

社会における海兵隊のイメージは、第2次世界大戦に強く影響されている。ジョン・ウェイン主演の1949年の映画「硫黄島の砂」や、スティーヴン・スピルバーグ氏とトム・ハンクス氏が制作した2010年のドラマシリーズ「ザ・パシフィック」を見た人なら、大規模な水陸両用作戦を覚えているだろう。兵士たちは上陸用舟艇から続々と、陸地へとなだれ込んだ。

新たな計画では、海兵隊はこうした戦い方はしない。

海兵隊の伝統的な役割は、米軍の1次対応の部隊として、世界中で異質な挑戦に対処するというものだった。それが、中国とインド太平洋を重視する新たな計画によって、弱まりかねないとの批判が出ている。

では、計画にはどんな内容が含まれているのか。

  • 歩兵大隊の一部を削減する
  • けん引砲兵隊の約4分の3を長距離ロケットシステムに置き換える
  • ヘリコプター隊をいくつか削減する
  • 戦車をすべて手放す

これらの削減で182億ドル(約2.4兆円)近くを生み出せる。それで、新兵器システムにかかる158億ドル(約2兆円)を賄う算段だ。

海兵隊は、新型ロケット砲システムに加え、陸上から発射できる新型対艦ミサイルや、新型無人航空システムを導入する予定だ。ウクライナでの戦闘がすでに示している新たな種類の戦争に、海兵隊を備えをさせることを目的としている。

フォース・デザイン2030の主な指針は、海兵隊総司令官が「分散作戦」と呼ぶものだ。大規模な部隊を小ユニットに分割して広範囲に分散させ、真の戦果を生むために十分な軍事的パンチ力も確保する。

新たに中国に力点を置くことで他地域での海兵隊の活動が損なわれるかもしれないと批判が出ていることについて、軍事専門家のマイク・オハンロン氏は、的外れな批判だと話す。

首都ワシントンのシンクタンク、ブルッキングス研究所で外交政策を担当するオハンロン氏は、海兵隊は命令された場所に行くのであって、新戦略はおそらく、一部で考えられているほどには作戦に影響を与えないだろうとの見方を示す。

「本当に影響が大きかったのは、近年のイラクおよびアフガニスタンからの撤退だ。それこそが大きな変化であって、バーガー大将の構想は関係ない。(変化のほとんどは)大将の構想がそもそも練られる前のことだった」

多くの論者は、海兵隊が現代の戦場の課題に立ち向かうには、変化が不可欠だと主張する。

元海兵将校で、現在は米国防大学の特別研究員を務めるフランク・ホフマン博士は、「(新計画に)批判的な人々は輝かしい過去を懐かしがり、中国やテクノロジーについての戦略的な展望を欠いていて本当に残念だ」と話す。

海兵隊から戦車を排除することは、特に強く批判されている。しかしホフマン博士は、正しい方向だと主張。「重戦車とそれを支える給油機」がなくなるだけで、装甲車はまだ数多く残るとする。

「より正確に火力を組み合わせながら、より遠くの地域までカバーしようという適応委の仕方で、ウクライナでも見られることだ。海兵隊はこれまで、遠くの地域には航空部隊を使ってきたが、これからは従来の砲兵隊と、致死性と射程範囲の大きいミサイルの一群を交ぜて使うようになる」

多くの人はこうした措置を、ウクライナの教訓で正当化されると言うだろう。

無人航空機(UAV)、ロケット砲、長距離・高精度の攻撃能力の有用性と重要性はどれも、ロシアとウクライナの戦争で明確になっている。海兵隊の新計画も、こうしたものを大いに取り込んでいる。ただ、想定している戦場は大きく異なる。ウクライナの森や草原ではなく、広い太平洋に連なる島々だ。

フォース・デザイン2030は、まさに進化中の計画だ。すでに変更が加えられており、今後も加えられるだろう。方向性は定まってはいるが、広大な地域に部隊が分散することから生じる後方支援の困難さなど、解決すべき大きな問題がまだ残っている。

ここで重要になるのが水陸両用船だ。ロンドンのシンクタンク、国際戦略研究所(IISS) で海軍と海上安全保障を担当するニック・チャイルズ上級研究員は、新型の船が必要になると説明する。

「従来型の大型水陸両用船だけでは、立ち向かうことになる近代兵器に対してもろ過ぎる」

「そこで、新型の小型船を多数保有することが重要になる。海兵隊が、より機敏かつ分散して活動できるようにするためにだ」

しかし、船の数を増やすのは簡単ではない。小型船はいろいろな造船所で素早く建造できるが、必要なペースでできるとは限らない。米海軍も相当数の軍艦を必要としているし、資金や造船所が十分あるのかはまったく明らかではない。

これは、戦略上優先すべきものと資源をどうマッチングさせるかという、昔からある問題だ。軍隊がまったく新しい方向に進もうとする時に、過去の脅威が再び出現することもあると、ウクライナの危機は浮き彫りにしている。

(ジョナサン・マーカス氏は、英エクセター大学戦略・安全保障研究所名誉教授)

 

以上、BBCニュース

 

米中戦争は島がメイン?

日本の南西諸島?

 

戦車をなくすことがいいのかは分からないが、海兵隊OBは反対しているようだ。

もしかして、日本の戦車の出番になる?

 

日本が舞台になる戦争かもしれない。

 

 

 

Wake up japanese!!

 

★「今だけ、金だけ、自分だけ」の政治家、官僚は去れ!!

 

★観たことある?

参政党のユーチューブ、本当に面白い!!感動しますよ。

 

参政党 (sanseito.jp)

きらきらTV - YouTube


[深層NEWS]尖閣周辺で領海侵入、中国海警船は海軍並み装備…「軍事行動まで取れるのでは」An emergency in Japan is right there.

2023-02-03 06:23:17 | 日記

海上保安庁の奥島高弘・前長官と笹川平和財団の小原凡司・上席研究員が2日、BS日テレの「深層NEWS」に出演し、沖縄県・尖閣諸島周辺で領海侵入を繰り返す中国海警局の動向や海保の役割などを議論した。

 

小原氏は、海警船が海軍並みの76ミリ砲を搭載していることに触れ、「海警局がシームレスに軍事行動まで取れるようになっているのでは」との見方を示した。奥島氏は海保と自衛隊の連携について、「軍事と非軍事をきちんと分け、得意分野の融合が重要だ」と指摘した。

 

以上、読売新聞

 

もう石垣諸島有事は迫っている。

台湾有事は日本有事だという認識が平和ボケした日本人にはない。

 

そのうちに痛い目に遭い、それでも間違いとか、言い出すのだろう。

昔戦った英霊は嘆いていることでしょう。

GHQによる戦後教育で、大和魂が抜かれ、お金のために生きる人間ばっかりで

痛い目に遭うことは間違いない。

 

それから、岸田では日本は守れない。

日本の国会は、日本のために働いているのだろうか?

外国の回し者売国奴であふれている。

 

希望の星は参政党しかないが、国民が覚醒しないと参政党が政権をとる道のりは長い。

 

 

 

Wake up japanese!!

 

★「今だけ、金だけ、自分だけ」の政治家、官僚は去れ!!

 

★観たことある?

参政党のユーチューブ、本当に面白い!!感動しますよ。

 

参政党 (sanseito.jp)

きらきらTV - YouTube


浅井咲希がプロキャディと入籍 黄金世代優勝者で初Her husband is a professional caddy.

2023-02-01 17:47:44 | 日記

国内女子ツアー1勝の浅井咲希が28日、自身のインスタグラムで入籍したことを明かした。お相手について「この度私事ではありますが、かねてお付き合いをしていましたプロキャディの栗永遼さんと入籍いたしました。」と紹介した。

 

2人は2019年「CAT Ladies」で浅井が優勝した際にタッグを組んでいた。栗永キャディは昨年9月、「住友生命Vitalityレディス 東海クラシック」では尾関彩美悠のプロ初優勝をアシストした。

 

畑岡奈紗渋野日向子らと同じ黄金世代の24歳。11人のツアー優勝者の中で最初のゴールインとなった。2023年はQTランキング111位の出場資格でシーズンイン。「これからも変わらず頑張っていきますので応援よろしくお願い致します!!」と呼びかけた。

 

以上、GDOニュース

 

ご結婚、おめでとうございます。

 

この記事の感じだとゴルフは続けるのでしょうね。

プロキャディの旦那から指導を受けていいゴルフができるといいですね。

 

 

 

ゴルフのユーチューブ、アップしています。

↓↓↓

きらきらTV - YouTube


畑岡奈紗が10位で日本勢トップを維持 山下美夢有22位、古江彩佳23位【女子世界ランキング】The level of women's golf in Japan is rising.

2023-02-01 17:37:37 | 日記

30日付の女子世界ランキングが発表された。

 

30日付の女子世界ランキングが発表された。国内外で試合が行われなかったため、大きな変動はなかった。

日本勢最上位は畑岡奈紗で、10位と変わらず。以下、22位山下美夢有、23位古江彩佳、30位西郷真央、33位笹生優花、35位稲見萌寧、40位川崎春花、41位渋野日向子、43位西村優菜、56位勝みなみと続いている。

 

トップ3は1位からリディア・コ(ニュージーランド)、ネリー・コルダ(米国)、ミンジー・リー(オーストラリア)がつけている。

 

米国女子ツアーは2月23日(木)に開幕する「ホンダLPGAタイランド」で再開し、アジアシリーズに突入する。国内女子ツアーは3月2日(木)開幕の「ダイキンオーキッドレディス」(沖縄・琉球ゴルフ倶楽部)で初戦を迎える。

 

 

以上、アルバニュース

 

日本女子のレベルが上がったですね。

ちょっと昔は、50位以内が3人くらいでしたが、約10人に増えました。

56位の勝みなみですが、来シーズンアメリカで戦うとどんどん上位にあがることでしょう。

それから、若手が多いことが希望持てます。

 

 

 

ゴルフのユーチューブ、アップしています。

↓↓↓

きらきらTV - YouTube