ブログタイトルのように、本当に「お金に困らず、災いに会わない」日常を過ごす方法なんて、果たしてあるのでしょうか・・・?
残念ながら、それは、保証は、致しかねますが、そういう謂われのある物を手元に置くことで、自然とそうなっていくと先人たちは信じて
日常を送っていたようです。
ユーザー様にも、当店の商品を通して、そんな日常をお過ごし頂きたいという願いから、当店から優れた商品をご提案致します。
長くご好評頂いております「木製ボールペン」カテゴリーから、この商品をご提案、ご紹介させて頂きます。

【木製ボールペン 花梨(カリン)】
※太軸、細軸どちらもお選び頂けます。
古くからの言い伝えとして「金は貸しても借り(花梨)ない」の語呂合わせがあり、
それに縁起を担ぎ、「お金に困ることなく、商売繁盛に大変良い」と縁起が良い銘木とされるのが花梨です。
花梨は、経年変化と謂われる歳月が経つと色合いが変わるということがほとんどないため、「いつまでも良いものを所有していられる」と
いう優越感と「いつまでもお金に困らない人生を・・・」という安心感を与えてくれるという意味でも人気の高い銘木です。
伝統工芸士による秀作ですので、書きやすさ、持ちやすさも追求した仕上がりになっており、使いやすい逸品です。
さらにもう一点、こちらの商品をご提案させて頂きます。

【木製ボールペン 屋久杉(ヤクスギ)】
※太軸、細軸どちらもお選び頂けます。
世界遺産の島である屋久島に1000年以上生息してきた屋久杉を贅沢に使って仕上げられています。
ボールペンではありますが、屋久杉の凛とした杢目もはっきりとしており、存在感や優越感を感じさせます。
屋久杉は「厄過ぎ」ともかけて、厄除けとしても人気があります。災いに会わないために身につける方も多いと聴きます。
樹齢の長さにあやかって「長寿」の象徴と謂われたりしてきた銘木で「強い生命力」も感じさせてくれます。
こちらも伝統工芸士が仕上げたもので、使い勝手や持ちやすさ、書きやすさにもこだわっています。
これらの商品をお手元に置かれることで、「お金に困らず、災いに会わない」という日々を自然と呼び寄せて頂けるように、
そして、心豊かな日常をお過ごし頂けるように節に願っております。
詳細は、各商品ページをご覧頂ければ幸いです。
是非、当店ショップサイトへのご来店、ご利用を心よりお待ち申し上げております。
=======================================================================================================
毎回、最後までお読み頂きまして、誠にありがとうございます。
※このブログを書いている店主は、こちらのお店を運営いたしております。皆様のご来店ご利用を心よりお待ちいたしております。
【工芸品ショップ泉亀(いずかめ)】
URL:http://www.izukame.com/
◆お問合せTEL 06-6227-8130 (不在の場合は留守番電話が承ります。折り返しにてなるべく早くご連絡いたします。)
【工芸品ショップ泉亀(いずかめ)】
◆お問合せメール info@izukame.com
※工芸品ショップ泉亀では、現在、メルマガ会員様を募集いたしております。不定期ですが、ご迷惑ではない頻度で、有益な情報をお届けいたします。
【工芸品ショップ泉亀(いずかめ)】
◆メルマガ会員様登録は、こちらからおすすみください。
========================================================================================================