【工芸品ショップ 泉亀(いずかめ)】の店主のブログ

銘木を用いた工芸品を専門に取り扱う通販ショップの店主のブログです。
商品やイベントなどお役に立つ情報を発信中です!

五箇山に行きたい外国人。

2018-02-13 10:00:00 | 日記

先日、「世界!ニッポン行きたい人応援団」という番組を観ていました。



選ばれたのは、リトアニア人の男性。




合掌造りと畳を愛する外国人ということで取り上げられていました。




その彼が訪れたかったのが、以前、私達家族も訪れた此処。











そう、富山県の五箇山です。



合掌造り住宅に魅せられたらしく、住民の方から熱心に説明を聴いていました。







彼は、2階も住居として使われていると思っていたらしく、そこで養蚕が行なわれていたことを知ると、さらに驚いていたようです。







また、蚕の糞は、家の軒下に溜めて、火薬を作り、年貢の代わりに納めていたそうです。





「畳の上で布団をひいて寝てみたかった」と興奮気味に話していました。







どうやら彼は、合掌造り住宅に一泊されたようです。




夏の五箇山は、避暑には最適ですが、冬は寒さが厳しいので、ちょっと覚悟が要りますね。





でも日本の魅力を知ってもらうのは、良いことですね。



「もう大阪や東京は堪能したから、北陸に行ってみたい!」




そんなふうに考える外国人観光客の方もそろそろおられるのかもしれませんね。


=======================================================================================================

毎回、最後までお読み頂きまして、誠にありがとうございます。

※このブログを書いている店主は、こちらのお店を運営いたしております。皆様のご来店ご利用を心よりお待ちいたしております。

【工芸品ショップ泉亀(いずかめ)】

URL:http://www.izukame.com/

◆お問合せTEL 06-6227-8130 (不在の場合は留守番電話が承ります。折り返しにてなるべく早くご連絡いたします。)


【工芸品ショップ泉亀(いずかめ)】

◆お問合せメール info@izukame.com


※工芸品ショップ泉亀では、現在、メルマガ会員様を募集いたしております。不定期ですが、ご迷惑ではない頻度で、有益な情報をお届けいたします。


【工芸品ショップ泉亀(いずかめ)】

◆メルマガ会員様登録は、こちらからおすすみください。

========================================================================================================

越中の美術工芸品たち。

2018-02-12 10:00:00 | 銘木の豆知識と匠の技

昨日、加賀百万石の美術工芸について書かせて頂きましたが、



「何処に行けばそういうものを観ることができるのか?」には触れなかったので、追記させて頂きます。



こちらは、富山の砺波市美術館です。私は、家内と息子とで2年前の「チューリップフェア」の際に訪れました。



砺波のチューリップ公園内にあります。







1階では、お茶会が行なわれていた模様です。



2階の片隅ではありますが、越中が誇る美術工芸品たちがいくつか展示されていました。











この蒔絵の技術や杢目も素晴らしい菓子箱(だと思われます・・・)には、脱帽でした。




まさに越中が誇る美術品だと思います。




他にも北陸には、加賀藩の美術工芸品を巡ることができる施設が比較的多くあると聴きます。




また富山へ帰省した際には、引き続きリサーチしたいと思います。


=======================================================================================================

毎回、最後までお読み頂きまして、誠にありがとうございます。

※このブログを書いている店主は、こちらのお店を運営いたしております。皆様のご来店ご利用を心よりお待ちいたしております。

【工芸品ショップ泉亀(いずかめ)】

URL:http://www.izukame.com/

◆お問合せTEL 06-6227-8130 (不在の場合は留守番電話が承ります。折り返しにてなるべく早くご連絡いたします。)


【工芸品ショップ泉亀(いずかめ)】

◆お問合せメール info@izukame.com


※工芸品ショップ泉亀では、現在、メルマガ会員様を募集いたしております。不定期ですが、ご迷惑ではない頻度で、有益な情報をお届けいたします。


【工芸品ショップ泉亀(いずかめ)】

◆メルマガ会員様登録は、こちらからおすすみください。

========================================================================================================

加賀百万石と美術工芸。

2018-02-11 10:00:00 | 銘木の豆知識と匠の技

先日、NHKの「歴史秘話ヒストリア」という番組を観ていました。



加賀藩が特集となっていて、それぞれの藩主が如何にして藩を造り、支え、広げていったかということを検証していました。



まず、初代藩主の利家は、戦場にもそろばんを持ち歩き、敵の兵力と対抗するには、どれだけの兵力を割けば有効かを常に考えていたと謂



います。




親友であった豊臣秀吉と一時は敵対しますが、如何にすれば、また友好関係を築けるかを考えて、秀吉の気持ちを掴んだと謂われていま



す。その頃には、加賀藩は、三ヶ国を治め、石高は85万石だったそうです。




二代目利長の時代になると、徳川家康の勢力が拡大し、関が原の戦いが起こります。




その中でも、利長は戦況を見極め、徳川の懐に入ろうと努めます。その頃の加賀藩は120万石の石高がありました。





そして、三代目利常の時代、時代は天下泰平、徳川幕府の時代です。



利常は、京や堺などから名工を呼び寄せ、加賀漆器、加賀友禅、九谷焼などの美術工芸品の製作に力を注ぎます。



何故、そのようなことを奨励したのか?



それは、加賀百万石といわれた前田家は、徳川幕府にとっては、「いつか謀反を起こすかもしれない」といった敵視されていた藩でした。



だから、利常は、「武勇に励みながらも、美術工芸技術に力を注げ!」と命じました。



徳川幕府から見れば



「美術工芸などにうつつを抜かしている藩が、謀反など起こすわけがない・・・」



というように加賀藩が映るようにしたのです。



利常の時代こそ


「武器を持たない静かなる戦の時代」と謂われます。



先代たちが築き上げた石高や領地を如何にして、守り抜いていくか、苦肉の策だったとも謂われます。



今、私達が、美麗な美術工芸品に出会えるのも、こうした「静かなる戦」を戦ってきてくれた先人たちのお陰なのかもしれません。



また、それは、決して、加賀藩だけに限られたことではなく、他の藩でも「静かなる戦」により、誕生し、伝えられた工芸品たちが



あるのだと私は、思います。




当店の商品たちも、その恩恵を受けたものも中にはあるのかもしれません。




そういう思いで見ると、寄木細工、象嵌、友禅・・・



違った印象を与えてくれる逸品ばかりです。






【矢絣模様寄木バッグ】







【黒檀箸 雅 舞桜】








【京友禅デザイン 和紙ボールペン しだれ桜 赤色】




「静かなる戦」の中から生まれ、時間をかけて受け継がれ、熟成され、伝えられた技によってまた新たな形で作られたものたち・・・



是非、当店ショップサイトにお立ち寄りの上、ごゆっくりご覧頂ければ幸いです。


=======================================================================================================

毎回、最後までお読み頂きまして、誠にありがとうございます。

※このブログを書いている店主は、こちらのお店を運営いたしております。皆様のご来店ご利用を心よりお待ちいたしております。

【工芸品ショップ泉亀(いずかめ)】

URL:http://www.izukame.com/

◆お問合せTEL 06-6227-8130 (不在の場合は留守番電話が承ります。折り返しにてなるべく早くご連絡いたします。)


【工芸品ショップ泉亀(いずかめ)】

◆お問合せメール info@izukame.com


※工芸品ショップ泉亀では、現在、メルマガ会員様を募集いたしております。不定期ですが、ご迷惑ではない頻度で、有益な情報をお届けいたします。


【工芸品ショップ泉亀(いずかめ)】

◆メルマガ会員様登録は、こちらからおすすみください。

========================================================================================================

心を後押しする・・・

2018-02-10 10:00:00 | 日記

日々、同じようなことが続くと誰しも何だか心が疲れてしまったり、押しつぶされそうになったり・・・




そんな時は、何かでリフレッシュすればいいのですが、それが上手く出来ないで、また同じことの繰り返しの日々を迎える・・・




そんなご経験ありませんか?



私自身もあります。色々な趣味で気を紛れさせたりしても、なかなか上手くいかない・・・







そんな時に、私が行なっている些細なこと。



それは、これです。






ノート・・・?



ではなく、ある方の著書や講演された内容を転記することです。



かなりの文章量なので、時間はかかりますが、少しずつ、少しずつ、時間をかけて、書き写していきます。



もう書き写したノートもかなりの冊数になりました。





自分が心に響いた箇所には、アンダーラインを引いて、また読み返したりしています。



そうしているうちに、「あれっ、何を悩んでいたんだっけ・・・?」とか「頑張ってみよう!」とか



「自分のするべきことが見えてきた。」とかそういう新たな発見があったりします。



書き写していると、かなり肩が凝ったりしますが、「心を後押ししてほしい」と思った時にする習慣にしています。



=======================================================================================================

毎回、最後までお読み頂きまして、誠にありがとうございます。

※このブログを書いている店主は、こちらのお店を運営いたしております。皆様のご来店ご利用を心よりお待ちいたしております。

【工芸品ショップ泉亀(いずかめ)】

URL:http://www.izukame.com/

◆お問合せTEL 06-6227-8130 (不在の場合は留守番電話が承ります。折り返しにてなるべく早くご連絡いたします。)


【工芸品ショップ泉亀(いずかめ)】

◆お問合せメール info@izukame.com


※工芸品ショップ泉亀では、現在、メルマガ会員様を募集いたしております。不定期ですが、ご迷惑ではない頻度で、有益な情報をお届けいたします。


【工芸品ショップ泉亀(いずかめ)】

◆メルマガ会員様登録は、こちらからおすすみください。

========================================================================================================

想いが伝わるアクセサリーを・・・

2018-02-09 10:00:00 | 商品情報

もうまもなく「バレンタインデー」ですが、大切な方へのプレゼントなどは、もうお決まりでしょうか?



「チョコレートだけじゃ物足りない・・・」



そんなふうに感じていらっしゃる方も意外と多いのでは?



そんな時のために、当店の「アクセサリー」の商品カテゴリーより、こんな商品をご提案、ご紹介させて頂きます。







【槐でできたペンダント ペアセット】


「槐」は「えんじゅ」と読みます。



「木片に鬼」と書き、漢字では、少し恐いイメージになりますが、「災いを防ぎ、幸せをもたらす」という実は、とても縁起の良い銘木な



ので「幸せの銘木」とも呼ばれます。



男性用は、センターに紫檀のラインを、女性用は、ハートスタイルに仕上げてあります。



実は、この商品、ユーザー様からの強くて熱いご要望から、特別オーダーにて作らせて頂いた商品がもとになっています。



デザインと素材に少し手を加えて新たな商品として、ラインナップに加えたものでもあります。



詳細は、当店ショップサイトの【ご購入者様のご紹介】のページをご覧下さい。



是非、今年のバレンタインデーが、皆様にとって、特別な日となりますように・・・



皆様のご来店、ご利用を心より、お待ちいたしております。



=======================================================================================================

毎回、最後までお読み頂きまして、誠にありがとうございます。

※このブログを書いている店主は、こちらのお店を運営いたしております。皆様のご来店ご利用を心よりお待ちいたしております。

【工芸品ショップ泉亀(いずかめ)】

URL:http://www.izukame.com/

◆お問合せTEL 06-6227-8130 (不在の場合は留守番電話が承ります。折り返しにてなるべく早くご連絡いたします。)


【工芸品ショップ泉亀(いずかめ)】

◆お問合せメール info@izukame.com


※工芸品ショップ泉亀では、現在、メルマガ会員様を募集いたしております。不定期ですが、ご迷惑ではない頻度で、有益な情報をお届けいたします。


【工芸品ショップ泉亀(いずかめ)】

◆メルマガ会員様登録は、こちらからおすすみください。

========================================================================================================