今日は、中蒜山に登ったよ🗻
ブナ林のおかげで、たいして濡れずに登れたわ~い👍
ハプニングも無事切り抜け、一生懸命登った
上、中、下と三つの山頂があるとは知らなかった😅
三つの山頂を縦走するのが最終目標で、今回は中蒜山山頂への登山道を上り下りする練習コース(^o^)

木製碗とスプーン

京都はいつも人いっぱい
直前まで登山日和か?☔か?
天気予報にやきもきしながらの登山で~す
結局、だんだん晴れてくるという予報を信じて、小雨降るなか登山開始go🙆

ブナ林のおかげで、たいして濡れずに登れたわ~い👍
かなり急な斜面もあったけど、なんとか脱落しないで歩けたのが( ´艸`)うれしい
少し紅葉し始めていたのもよかったこと✌
途中、キノコ🍄発見!
近寄って見ようとした瞬間
ス、スズメバチがぁぁぁ🐝
ブブブ~っと羽音も勇ましく飛んで来て、早々に退散💦💦😲

ハプニングも無事切り抜け、一生懸命登った

上、中、下と三つの山頂があるとは知らなかった😅
三つの山頂を縦走するのが最終目標で、今回は中蒜山山頂への登山道を上り下りする練習コース(^o^)
縦走コースは、10時間かかるらしいから、心が折れないよーにもう一回くらい練習しないとなぁ~
10時間って…未知のゾーン
大丈夫か?私の足は…😓
朝何時に登りゃあいいんじゃ?
下山後の♨️タイムは取れる?
気持ちゆれゆれ(;^_^A
今日先導してくれたN師匠、M助手、頼りになるKさん…次回もよろしく頼んま~す🙆
🍁 🍁 🍁 🍁 🍁
昨日、東寺の弘法市に行ってきたぁぁぁ…で、戦利品

木製碗とスプーン
お気に入り品get👍
その後、お決まりのご朱印巡り
今回は本能寺と蛸薬師で頂戴いたしましたぁぁぁ🙌

京都はいつも人いっぱい
楽しいけど、ごっつう疲れますわぁぁぁ🎵💦