お洗濯のボランティアでの仕事は
⓵高齢者宅へ行ってその家の洗濯機で洗濯して干す「訪問型」
⓶コインランドリーで洗濯乾燥し、たたんでお返しする「外注型」
の2パターンが多い
今回はコインランドリーを使うパターンです
Kさんちの近くに2か所、コインランドリーがあります
どちらも同じような規模と設備のきれいなコインランドリーですが
私の趣味で最近できた方へ行ってみることにしましたぁぁぁ
コインランドリーでは洗濯物を入れて、お金を入れたら後は待つだけよねえ
このお店の『らんどりー1号くん(勝手にニックネーム付けました)』ハイテクでした
『終了時間を教えてくれる機能』がついていました
私のスマホに終了5分前に電話をかけてくれるんですぅぅぅ
デジタル音声でしょうが、なんともやさしく帰ってきてくださいとお願いされましたぁぁぁ
全部の『らんどりーくん』には出来上がりまでの時間をカウントダウンするデジタル時計はついていますが
個別に連絡してくれるとは、なんとご親切なことか・・・
(心の声:遠くのコインランドリーには行かないので新機能を知らなかった・・・)
まあ、ほとんどの利用者はスイッチを入れると別の用事に出かけて
頃合いを見計らって店舗に帰ってくるわけで、ほったらかしになると
次の人が使えないわけで、経営効率を考えた結果の進化なんでしょうねぇ
きょうは、店舗にパートさんがいたので色々聞きながら出来上がった洗濯物をたたんでいると
パートさんは乾燥機から次々と出来上がった洗濯ものを取り出してはきれいにたたんでそれぞれのかごに入れている・・・
特別に頼まれたものなのか、暗黙のルールなのか、聞きそびれたけど・・・
それにしても、世の中どんどん便利になっていいね!
頑張ってついていかなくちゃ~
協力会員募集中で~~~す