「能力開発の魔術師」と異名をとる西田文郎氏。というとなんだか難しい理論を話すのかと思われそうだけど、このおっさん(おっさんという表現がよく似合う方なのです)の話しはとにかく明快でおもしろい。チョーシいいんだなぁ。
最近西田さんの「ツキの大原則」って本を読んだらおもしろくて(写真1枚目)、そしたら土曜日に静岡で講演があるっていうので家族で行ってきた。定員200人の会場は満杯。すごい熱気だった。
「ツキ」っていうとなんか不謹慎なイメージがあるよね。「もっと地道に努力しないで、いいことなんかあるわけない」って。でもハッキリ言ってそんなことないと思う。地道に努力しているだけで成功するなら日本中に成功者があふれているはず。でも現実は日本中に失業者があふれていて、自殺者が年間3万人。自殺しないまでも「仕事はつまんねぇ」っていいながら、多くない給料に不満を言いながら生きている人のなんと多いことか。
そのような現状を考えるとき、ぼくらはもう少し楽しく生きること、ツイてツイてツキまくるような生き方する方法を理解した方がいいんじゃないかと思う。
ぜんぜん難しいことじゃない。
仕事が楽しくて、家庭が楽しくて、お客さんを喜ばせたくて、自分のたいせつな人を喜ばせたくて、毎日ワクワクしながら過ごすってこと。
好きと感じる。得意と感じる。楽しいと感じる。できると感じる。やる気になる。素直になる。不満がない。ツイてると感じる。朝起きたとき今日もいいことありそうだと思う。そういうことなのだ。
「そんなことでツイてる人生がやってくるのかよ」って思ったらダメですが、だまされたと思って、あのおっさんの話しを信じてみるのもいいんじゃないかな。今、本当に大事なことだと思っている。
付記)
若干失礼な書き方をしましたが、西田さんは有名な企業の人材開発やスポーツ選手のメンタルトレーニングで素晴らしい成果を上げられている有名なトレーナーです。
それから上記記事は実はちょうど1年前の6月に書いたもの。今年も6月に西田さんの講演が静岡であり、ウチの社員が大勢(10人くらい?)受けにいったみたい。いいことだと思う。ツイている社員がたくさんいる会社はツイているに決まってる。ツイている会社の社長もまたツイているに決まっている。とても単純にありがたいことだと思っている。
| Trackback ( )
|
とっても面白くて、読んでるうちになんとなく気が楽になります。としたかさん同様だまされたと思って信じてみようかなぁなんて気持ちになります。
講演会があったのですか。知りませんでした・・・。是非聞いてみたかったです。
西田さんは島田の方なんですよね。
女房の在所の近くらしく、身近にこんな方がいたなんてちょっと驚きました。
まったくそのとおおおおおおおおりですね。
毎日楽しく読ませていただいてます。
ノッてる社員にツイてる社長のいる会社なんて素晴らしいです。これからもお体大切にがんばってください。
私はそう思っています。
3回に1度しか成功しないことが、ある日3回連続成功することがある。
しかもその日は本番の日だったりする。
たまたまではなく、努力の結果がまとめて出ちゃう。そんなのがツキなのではないかなあ
小野伸二選手もカウンセリング受けたって書いてありましたよね。
健康な脳にしておくためには、ブログやmixiで自分に良い刺激与え続けたいなあと思ってます。
miniさんのブログにもコメント試みましたが、タイムアウトになってしまって…
人を信じられる時、これが、ダンパパにとっては、ついている時だと思ってます。
としたかさんを信じて、この本、読んでみよぉっと。
とまともさん、偶然ですね。この本はいいですよ。お奨めです。そうなんです。島田の方なんですよ。ぼくが西田さんを知ったきっかけは某団体の講師にきていただいたこと。「早口ですから絶対ノートは取れません」と最初に宣言されたので、徹底的にノート取って(超なぐり書き)、家に戻って記憶が消えないうちに全部ワープロに打ち直して、「ノートを取った」経験があります。
バナナさん、毎日お読みいただいているとのこと、どうもありがとうございます。できればこのブログを読んでいただいている方もツイているって感じなればいいなって思っています。
ハニーピンクさん、そうですね。地道な努力は絶対に必要ですよね。その上で、さらに「好きと感じる。得意と感じる。楽しいと感じる。できると感じる。やる気になる。素直になる。不満がない。ツイてると感じる。朝起きたとき今日もいいことありそうだと思う」って思うようにしたら、もっとツキが加速するかもですよ。
LOVE-BEERさん、やはり読まれていましたか。サッカーの小野選手も有名ですが、巨人の桑田投手も指導を受けていたそうです。女子バレーは大友選手だったかな。女子バスケでシャンソンが国内で何連覇かしましたが、その頃もそう。当時ノーシードだった常葉菊川高校が甲子園に出場したときもそうです。すごいですよね。
ダンパパさん、信じていただきありがとうございます (^^;) 。や、ホントにいい本ですから、大丈夫です。お奨めします。前作の「NO.1理論」もおもしろいですよ。併せて読むと効果絶大です。ハイ。自分の感じだと、「この本、読んでみよう」って思った段階でもうツキ始めていると思ってしまったりします (^^;) 。