夜、J社の松山さんのご招待でJカレッジのセミナーに参加させていただいた。今回の講師は久米信行さん(Tシャツのネット通販で有名な久米繊維工業 代表取締役。著書「メール道」がベストセラー、日経関連の雑誌などで連載多数)。久米さんは90枚のパワポを用意して下さり、2時間以上、笑いをまじえながら和やかに、一気に話された。内容も感動した。
ブログ : 毎日の自分を映す鏡のようなもの。昨日と同じことをしていたら書くことはない。常に「新しいことをやろう」と自分を活性化させてくれるパーソナルメディア。知恵と生き様を刻んで自分と読者とを高めていく道。
この定義だけでもすごいでしょ。そうなんだよね。ブログもメールも「道」なんだよね。極めるに値する素晴らしいものだったんだ!ってあらためて感動する。
よくゴルフが大好きで、シングルプレーヤーになっている人たちの話を聞くともう心がけからして素晴らしくて、感動することがある。「この方にとってゴルフって道なんだなぁ」って思ったことがあるけど、そう。ひとつのことを突き詰めていくとそれって「道」になるんだと思う。久米さんはその第一人者、実践者として素晴らしいアドバイスをたくさんしてくれた。もう「!」の連続だった。ちなみに演題の「メール道」+「ブログ道」=あなたの「!」は講演を依頼した松山さんが考えたものとのこと。それもすごいって思った。本当に講演者のことをよく知っていて、お願いしているってことがよくわかる。
「最近はブログブームだよね」くらいの認識でいる人は甘い!これは単なるブームではない。印刷機の発明によっていちばん印刷されたのは聖書で、印刷機の発明とキリスト教の布教は切っても切り離せない。印刷機の発明が社会に与えた影響はとてつもなく大きいのだ。
じゃTVはどうか?社会に与えた影響。これまたとてつもなく大きい。すごいメディアだ。
そしてブログ。印刷機、TVを越えるインパクトがある。ついに個人がメディアをもった。これって革命的。
そういった認識にたったとき、実践していくべき事項を具体的にいろいろと紹介していただいた。
いろいろ書きたいけど、たとえば。メールを送るときに最後に署名をつけるよね。あそこに個人ブログのURLがかけない人はヤバイ(自分もメールの署名にはブログのURLはつけていなかった。即直そう)。これからは「商品やサービスが本物かどうか」と「売っている人の人間性」が問われる時代。ブログは必須。
う~ん、すごい納得でしょ。
あっというまの2時間、久米さん、素晴らしい熱演、どうもありがとうございました。松山さん、充実の時間を与えて下さり、どうもありがとうございました。
(写真は天王洲アイルに行く途中のモノレールからの車窓 11/24 J社に打ち合わせにおじゃましたときに撮影)
| Trackback ( 0 )
|
|
そして、「好きなこと」をみんな「突き詰めて」行くんですよね
「続ける」ことは惰性でも出来ますが「突き詰める」ことは「好きなこと」でなければ難しい
「好きなこと」だから情熱を傾ける事ができ、それが「道」へと繋がっていく...
さしずめ私は「仕事道」と「女道」゜m゜*)プッ!でしょうか
ちなみに私のブログには「知恵」はありませんが「生き様」は朧げながら刻んでいる気がします
もしかしたらこれでいいのかなと、少し安心いたしました
好きなことをつきつめていくと「道」になる。
ほんとうにそうだと思います。
これからは好きなことをやるってことも大切ですね。好きでもないことは続かないし、極められないですよね。
ruruさんのブログ、知恵も生き様も感じますよ。なにより視点がいいし、気づきがありますよね。
これからもお互いブログ道を極めるべく、がんばっていきましょうね~。
そういう意味で、松田さんにもおいできただき、とっても感激でした。
また来年もちょくちょく・・・笑
お礼まで。
ジェイカレッジにお招きいただきどうもありがとうございます。久米さんのお話し、素晴らしかったですね。もうたくさん「!」をいただきました。
来年も楽しみにしております。こちらこそ、どうぞよろしくお願いいたします。
私も以前読み、共感しました。
それから、「顔が見えないからこそ」を心掛けるようにしています。
仕事をする中でも、ちょっとした心遣いで人間関係が変わってくるんですよね。
TBさせていただきました。
TBもどうもありがとうございます。サイト、みせていただきました。「儲かるお店になるための1分講座」、役立つ情報が満載ですね。どうぞこれからもがんばって下さいませ。
メール(ブログもそうですが)って顔も見えないけど、本当に心が伝わるんですよね。これからもきちんと利用していきたいと思っています。