札幌パークホテルを出て、左に遊歩道を歩いていくと、中島公園がすぐそこで、冬なのに何やら人出が多いようです。広場にたくさん並べられた雪のポットの中が明るく光ってます。

雪のキャンドルでした。
ゆきあかりin中島公園が開催中で、雪の窪みにロウソクを灯し、あかりを楽しむイベントです。

立って入れるかまくらの中にもあかりがついています。

冬の催しでは、氷のキャンドルを飾ることが多いのですが、雪を使っての設営はあまり見かけませんね。

キャンドルを周りに飾った雪のアーチ。

ハート形のサークル。この中にカップルが入ると幸せになれるかも?「6」の文字はなんだろね。

現在制作中のものも。何が出来上がるのかな?

おさるさんの露天風呂。とっくりがポイントです。

雪のマンション窓辺に影絵やステンドグラスが置いてあり、キャンドルライトに灯されてひとつひとつに物語があるかのようです。

サッカーボール型。コンサドーレファンの方の作品でしょうか?

キャンドルのゲート。
夜になれば一層幻想的な風景になるでしょう。みなさん冬を楽しんでますね。

(記事:2016年2月 Update:2017年5月)

雪のキャンドルでした。
ゆきあかりin中島公園が開催中で、雪の窪みにロウソクを灯し、あかりを楽しむイベントです。

立って入れるかまくらの中にもあかりがついています。

冬の催しでは、氷のキャンドルを飾ることが多いのですが、雪を使っての設営はあまり見かけませんね。

キャンドルを周りに飾った雪のアーチ。

ハート形のサークル。この中にカップルが入ると幸せになれるかも?「6」の文字はなんだろね。

現在制作中のものも。何が出来上がるのかな?

おさるさんの露天風呂。とっくりがポイントです。

雪のマンション窓辺に影絵やステンドグラスが置いてあり、キャンドルライトに灯されてひとつひとつに物語があるかのようです。

サッカーボール型。コンサドーレファンの方の作品でしょうか?

キャンドルのゲート。
夜になれば一層幻想的な風景になるでしょう。みなさん冬を楽しんでますね。

(記事:2016年2月 Update:2017年5月)