どこに行っちゃうのかおれにもわかんねーよ!

とにかくいい加減なブログです。

かまぼこ

2014-12-31 17:25:00 | 日記
お正月のかまぼこは、メジャーブランドである堀川さんにしました。

紅白1本ずつと、伊達巻きのセットです。

板ワサで紅白のかまぼこをいただき、しょっぱくなってきたら、あまーい伊達巻きで口直しし、合間に日本酒をきゅっと飲るのが、おおみそか~お正月の私のスタイルなのだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おおみそか:2014

2014-12-31 17:23:00 | 日記
いよいよ年越し晩餐会開始です。お刺身&にぎり寿司の準備ができました。お酒は北の勝大海。一年間お疲れさんでした。では乾杯!

大好きなしめさばと鰹しょうゆ数の子も旨い。
そろそろおすしをいただきたいですな。職人さんに握ってもらいましょう。大将、 ハマチください。

子供:へい、おまち。

おっ、大将、腕を上げたねー。次はエビをもらおうかなー。

子供:へい、おまち。

ありゃりゃ、失敗しちゃったねー。ほかに何かおすすめあるの?

子供:わかりやした。少々お待ちを。

子供:へい、おまち。

おにぎりじゃないか~い。

子供:だんな、これはバクダン握りってんですよ。まぁたべてみてくだせえ。

中身はホタテでした。やるねー大将。
おおみそかの夜は、粋なお寿司で一杯飲りながら、更けゆくのでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

正月飾り:2015

2014-12-31 17:22:00 | 日記
2014年師走。かみさんのお正月飾り付けが完成しました。
まずは玄関。照明にタぺストリーを掛け、生け花、お餅を飾り付け。

リビングの照明にもタベストリーを掛けました。

キッチンカウンターには生け花、踊るお獅子、角松でお正月の雰囲気を演出。

さ、もうすぐ紅白が始まりますよー。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ばんKスキースクール

2014-12-30 17:20:00 | 日記
12月25日から5日間、子供をばんKスキースクールに通わせました。スキーバスに乗って、盤渓のゲレンデまで20分くらいで到着します。

毎日くたくたになって帰ってくるので、ほんとは付いていって、どのように滑ってるか見てやりたいもんですが、聞くと楽しいという答えが返ってくるので、とりあえず見守ってあげてます。最終試験では5級に見事合格!タイムも11秒代とそこそこなのでがんばったんでないかい。
私もスキーやりたくなってきちゃったなー。でも道具は実家の物置だし、考えてみたら20年くらいブランクがあるので、どんなもんだべねー。そういえば友だちが指導員に合格したって言ってたから、ちゃんと教えてもらおうかなー。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

つらら

2014-12-29 17:22:00 | 日記
寒さと暖気が交互にやってきた年の瀬、近所の建物の屋根からでかいつららが下がってました。

昔の住宅はトタン屋根からつららが下がり、それを折って遊び道具にしてたもんですね。最近は無落雪屋根の普及により、軒先のこういった情景は見なくなりましたが、大きい建物で傾斜屋根を使っているところは、つららもでかいのができています。でもちょっと近寄るのは怖いですね。落雪落氷事故も多発する時期だけに、気をつけないとならないですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しょう油とだし

2014-12-28 15:03:10 | 日記
年始末用にしょう油とだしを1ビンずつ調達しました。トモエの名称で親しまれている福山醸造さんの商品、鮭香るしょうゆと鮭香る白だしです。

いつも使っている、はぼまいしょう油もおいしいですが、このしょう油も相当うまい。少々濃い口の味がお刺身、板わさ等の素材を引き立てます。鮭の旨み成分がベースをしっかりさせ、それが食べ物の味とのハーモニーを生みだしているようです。なんでも、卵かけご飯に使うとめちゃくちゃうまいとか。
だしは年越しそばに使いましたが、簡単にウマ味の効いた薄口のつゆが出来上がりました。しょう油とセットの黄金コンビで、今後のつゆづくりは鉄板になりそうです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

電気ストーブ

2014-12-26 23:46:00 | 日記
灯油式ポットストーブを導入して、冬場暖かい日々でしたが、窓辺の結露がひどくなってきたので、考えたあげく、電気ストーブを導入することにしました。
Aladdinの遠赤外線グラファイトヒーター、AEH-G120Nです。

瞬時に点火し、大きいパネルが2つあるため暖かいです。ポットストーブの方が確かに全体の暖まり方は上ですが、電気式でも充分ですね。灯油を買いに行きストーブに補充する手間もないし、ポリタンの置き場所を考えなくてもいいし、しかも軽くて持ち運びがとても楽です。料金の比較は灯油の方が経済的なんですけど、結露がイヤだし、部屋の空気もすすで汚れますからね。ということで電気の勝ち!

ポットストーブは停電時対策用として使うこととし、しまうことにしました。しかし、いつ使うことがあるかな?ま、使うことがなければそれに越したことはないですよね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリスマスプレゼント:2014

2014-12-25 23:46:00 | 日記
子供が欲しかったクリスマスプレゼントは、小型プリンターでした。去年はデジカメだったので、今年も写真関連ということですね。うちの子はキャラクターとかにはいっさい目もくれず、現実路線でのチョイスなんですね。今年も念願かなって大喜びです。

CanonのSELPHY CP910という機種で、手のひらにも乗るサイズです。L版やハガキまでの大きさまでですが、出したりしまいやすいので、ちょっとした写真印刷には便利ですね。インクカートリッジではなく、独自の転写フィルムによって着色するのですが、印刷品質は結構高いと思います。

さて来年は何を希望しますかな?パソコンとか言ってきたらどうしよ、、サンタさんお金あるかなー?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリスマスケーキ:2014

2014-12-25 23:45:23 | 日記
もう2015年を迎えてしまいましたが、まだアップしていない昨年の記事がありますのでご紹介。
今年のクリスマスは、3連休の最後12月23日に行いました。私は実家の森町にいたので、あさ7:00に出発し、富山から来ていた姉を新千歳空港まで送り、13:30くらいに札幌の自宅に到着。 それから子供のスキー道具調整、クリスマスケーキを取りに行き、ヨドバシカメラにプレゼントを見に行き、焼肉ディナー(いつもの「ときん」さん)を食べに行き、パーティー用の買い出しをし、21:00過ぎにやっと1日早いクリスマスナイトを始めました。
今回も柳月さんのケーキを用意。

私とかみさんはバタークリーム派なんですが、子供はやはりカワイさで選ぶのでしょう。今年は動物キャラクターで決まり!

スポンジがふわっとしてておいしいです。フルーツが盛られていますが、ベース部分はタルトになっていて、その中にもフルーツがどっさり入ってます。
で、この動物どう見てもクマなんですが、よく見るとチョコレートの角が付いていますからトナカイだったんですねー。注文するときも確か「クマちゃんのケーキをひとつ」っていったけど。。このトナカイの頭の部分は中身がチョコといちごのムースになっていました。
さて、夜も更けて寝る時間ですよー。予定では翌朝にサンタさんからのプレゼントが枕元においてあるはずです。ではおやすみなさーい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

我が母校

2014-12-25 23:43:12 | 旅行
森町出身の私ですが、現在小学校、中学校、高校(高校は函館でしたが)とも移転して新校舎になっています。旧校舎はすべて取り壊されましたが、たった一つだけ中学校の音楽室が残されています。

入口は閉鎖されて入れず、いまもなお壊されないで佇んでおります。せめて校舎の一部くらいは残しておいて欲しい、といった願いからなのでしょうかね。
そういえばこの音楽室の裏に石炭小屋があり、冬場教室から石炭箱を持って行って補充していたことを思い出しました。
校歌の一節「その名ぞ、森中。わが母校。」を口ずさみながら、ノスタルジックな気分に浸りました。懐かしいなぁ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

塩辛と松前漬け

2014-12-23 14:43:08 | グルメ
森町の道の駅で、ごはんのおかずになるものはないかと物色し、塩辛と松前漬けを買いました。

森町の尾白内地区の加工場で造られております。

ご飯に盛ってみました。切り身がデカい!甘口でトロッとしています。お茶漬けにも合いそうです。

手造り松前漬です。パッケージがビシッとしてておつかいものにいいですね。

スルメイカと昆布、数の子が持ち味をフルに出した一品となっております。ごはんにも合いますが、こりゃーお酒にもぴったりだわ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かぼちゃ焼酎オニウシ

2014-12-23 14:42:26 | 
森町にあるオニウシ公園の、「オニウシ」とは、アイヌ語で森を意味しています。道の駅の前の土手には、雪が降ってもその名前がくっきり浮かび上がっています。

物産館ではその名前を冠した焼酎を売っています。森町特産のかぼちゃから醸造し、販売しているのがこちら「かぼちゃ焼酎オニウシ」です。

私が中学校くらいから町おこしで造られましたが、飲めるようになっていただいてみた時、始めはそのワイルドな味にちょっと慣れませんでした。でも、男はこれを飲めるようじゃなきゃ一人前じゃねー、と思い、オニのようにかっくらって、ウシのようにデレ~っとしているうちに、飲めるようになっちゃった。今ではリキュールにも似たその風味を堪能しております。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豆いか

2014-12-21 19:13:38 | 日記
森町のホクレンマーケットに、食料の買い出しにいきました。
お魚コーナーを見ていると、あまり見かけたことのない、豆イカが売っていたので買ってきました。さっそくばあちゃんに調理してもらいました。。

しょう油と砂糖で煮て、生姜の千切りを混ぜただけですが、身が柔らかく、中のイカゴロとマッチしておいしいです。ホタルイカよりひとまわり大きいですが、味は変わらないように思います。なかなかの肴ですよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

函館バス森案内所

2014-12-20 15:05:40 | 旅行
母親が函館の病院に薬をもらいに、バスでいくというため、森町のバスターミナルまで送っていきました。ターミナルというより待合所ですね。

函館バスの路線図です。昔懐かしい感じです。

函館まで片道910円。JRだと特急も含めるとかなりな本数があるのに比べ、5~6便くらいしかないので、いささか不便かと思われますが、JRだと桟橋を渡るのに不自由さがあり、バスの方がよいとのこと。

他の路線は、長万部、砂原、濁川方面行きがあります。

バスがきました。これから1時間ほどで函館到着予定です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

とり八

2014-12-20 15:03:32 | 
今年の8月10日にアップしている居酒屋で、「そば八」さんと紹介しているお店がありますが、今回改めて暖簾や灯籠を見ると、「とり八」さんとなっています。ですが、Webで店名を調べると「そば八」さんでしか載っていないんだけど…。タウンページにも載ってないんでどっちなの?でも、暖簾は「とり八」さんだからそれでいいんだよね。

飲み会開始してラストオーダー。注文したのは締めの板そば。のど越し最高!旨くて満足!ごちそうさまでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする