ログハウスフェスタに行ってきました。去年まではトベックスさん主催で、銭函で開催されていたんですが、今年はばんけいスキー場の駐車場内でとなりました。

ログハウスやウッドライフ、アウトドアに関連したメーカー各社が集まっての共同開催となりました。

会場にはメロン熊が待ち構えてました。近くで見るとえらい迫力です。血が滴る牙で、まるで獅子舞いのように何人もの子供が咬まれてましたよ。ちょっとブラックですが愉快ですね。

クラフトブースで小物作りが楽しめます。

今年はキーホルダー作りが登場。

スライスした木にお好みでパステルカラーのスタンプを押して作ります。

そしておなじみマイはし作り。材質がしっかりしていて使いやすく、手触りも抜群です。

ステージではSTVラジオのパーソナリティ、田村美香さんの司会で進行をオンエア。

丸太で囲われた競技スペースに、懐かしい竹馬が用意されています。バランスとるのがむずかしいですね。

こちらではキャンピングカーとログ小屋の展示販売中です。

このログハウス、木のいい香りがしてとても居心地がいいですよ。なんと即売中でお買い上げすると家まで持ってってくれるとか。

木工工作体験ブースです。木材と道具を好きなだけ使えるので、作る楽しさを存分に味わえます。大工のプロのおじさんに教えてもらいながら作ることもできます。

こちらはログハウス組み立て実演コーナー。職人が木材を一本、1ピースごとに組んでいき、みるみる壁ができていきます。

おなかが減ったら、ばんけいのロッジのレストランで食事をとれます。真夏の草原ゲレンデを眺めながらのひとときをどうぞ。

ぼけぼけですが、中では長沼町の物産コーナーがあり、新鮮な野菜等を販売していました。

フェスの途中、丸太切り競争出場オファーがきましたので、子供と参加しました。イケメンのおにいさんが怪我しないようにサポート。

競技に使われるのこぎりです。垂直に歯を当てないとなかなか切れません。腕が疲れるしけっこうしんどいです。結局4組中3位でフィニッシュ。

切った木の輪は記念にもらいました。

こちらは薪ストーブの販売コーナーですが、スチール製のピザ焼き窯で焼きたてのピザをふるまってくれてました。この窯、おしゃれな形してるなー。

焼き立てあつあつのピザです。こりゃおいしいわ。

木をチェーンソーで自在に彫刻するパフォーマンスも実演。カービングチェーンソーの第一人者、木霊光さん(こだまひかるさん。漫才師じゃありませんよ!)の芸術性あふれる作品が見られます。

今年も木に触れて遊ぶをとことん楽しむことができました。木工制作でも満足のいく作品ができたしね。完成品はこれからわが家のお庭にデビュー予定です。