北区新琴似にある「壱乃湯」さんへ行きました。以前からの利用ポイントが貯まっていたので、大人2人分が無料になり子供料金だけで入れました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/9b/974cee64b0ab1cd3a0d125aec179e8b8.jpg)
混んではいるんですが、ゆったりと足を伸ばして入れます。露天も2つあり、桧のほうは温度がぬるめでジックリ入れます。おすすめなのが「座湯」で、足湯に浸かりながら肩口から背中を温かいお湯が伝って流れ、これが心地よいのですよ。体正面は野ざらしなので冬はちと寒いですが、サウナの後や夏なら爽快です。今日もいい汗流せましたー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/9b/974cee64b0ab1cd3a0d125aec179e8b8.jpg)
混んではいるんですが、ゆったりと足を伸ばして入れます。露天も2つあり、桧のほうは温度がぬるめでジックリ入れます。おすすめなのが「座湯」で、足湯に浸かりながら肩口から背中を温かいお湯が伝って流れ、これが心地よいのですよ。体正面は野ざらしなので冬はちと寒いですが、サウナの後や夏なら爽快です。今日もいい汗流せましたー。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます