手作り雑貨 『ふぉっくす・わ~くす』のブログ

From 0 Craft's Works

頭に浮かんだイメージを、あらゆる方法で具現化したい

旧8MGブログ

青い花のプラレジン・ブレスレット

2016-08-14 13:10:46 | ストラップ・小物
昨日に引き続き、今日もプラレジンのブレスレットを作ってみました♪。

それがこちら、







マジックで線描きした花の模様を色鉛筆で塗り、焼いて縮めて盛って紫外線を当て、Cカンで繋げてチェーンと留め具を付けました。

特に何かの花を見て描いたわけではないので、タイトルも単に『青い花』としました。

装着例はこんな感じ。




新作♪:虹色のプラレジン・ブレスレット

2016-08-13 12:16:22 | ストラップ・小物
昨日の記事で、色鉛筆だと優しい色合いのグラデーション塗装が簡単に出来るとお伝えしましたが、

それを活かして、こんなものを作ってみました♪







虹色のプラレジン・ブレスレット♪。

装着すると、



こんな感じ。

画像では若干窮屈そうに見えますが、フックを引っ掛ける側のチェーンを長めにしているのでサイズ的にはゆとりがあります。

ただ私が不器用なせいか、たまたまフックを留められた場所が狭かったので窮屈そうに見えるだけです

プラレジン・キーホルダーと名付けよう

2016-08-12 09:39:48 | ストラップ・小物
元々はUVレジンで作るキーホルダーのためにデザインを考えていたのですが、

描いているうちにドンドン線というか模様が細かくなり、

今の私の技術では作れないぞと思ったので、

だったらと、







進化形プラ板キーホルダー改め、プラレジン・キーホルダーで作品にしてみました♪。

プラ板の上からUVレジンで保護膜を設けるので、線だけではなく色をふんだんに使ってみました。

プラ板キーホルダー進化版

2016-07-15 12:44:31 | ストラップ・小物
昨日、出来たプラ板キーホルダーにUVレジンを重ねて固めれば色落ちしない…、しにくいことを発見したので、

今日は実験的に、





マジックでガッツリ色を塗ったプラ板キーホルダー(UVレジン重ね)を作り、しばらくの間実際に使って色落ち具合を検証してみたいと思います。

新作:ランチプレート“フィギュア”3:完成&販売開始です

2016-06-02 12:22:33 | ストラップ・小物
昨日に引き続き、今日も新作の完成&販売開始記事です。

今日クリーマに出品した作品は、



オムランチと、



エビフライ・プレートと、



牛・鶏・豚の夢のミックスグリル・プレート

ホント言うとまだ他にも作ってはいるんですが、同じ内容の盛り付けの作品だったり、それを出品する時に一緒に出品しようと思っていたりする作品なので、とりあえず今回はこれで完結。

似てるものを同時に出品してしまうと、どっちがどっちか分からなくなってしまいますからね。

…というわけで、ランチプレート・シリーズも無事に作ることが出来ました♪。

さぁ、次は何を作ろうか…。


http://www.creema.jp/c/8MG-XIU

上に貼ったリンクから、私のクリーマのショップページにジャンプできます。

こちらに掲載していない作品サイズなんかも載せていますので、そちらも見て頂けると嬉しいです。