やはり気温が低かったせいか、昨日の段階ではまだ不安の残る固まり方だった『エビフライ&ハンバーグのキーホルダー』の型が今日は完全に固まっていたので、原型を埋めていた粘土を取り除き、くっ付き防止のバリアコートを塗って、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/23/1013f15082c11978500d120ce6e98e21.jpg)
もう半面のシリコーンを流す。
………はい。
またやってしまいました
。
作業を先行させてしまい、途中画像を撮り忘れました
。
なので一つの記事とはせず、別記事の枕でご報告です
。
…というわけで本題。
キットにするか、それとも完成品かはまだ決定していませんが、
とりあえず、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/f7/bb9d69512192b19815d0d2e8bd3f10c4.jpg)
ランチプレート用の『おかず』を粘土に埋め、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/65/a5d899ac415935bbd33a41c7798ff03f.jpg)
シリコーンを流し込んでみました。
パーツ的に原型がかなり小さいので小分けにして型を取る方法もあるんですが、そうするとシリコーンが余分に必要となるため、今回は思い切って全てのおかずを一つの型に押し込めてみたんですが、果たしてこれで上手く抜けるんでしょうか…
。
若干、不安が残ります
。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/23/1013f15082c11978500d120ce6e98e21.jpg)
もう半面のシリコーンを流す。
………はい。
またやってしまいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
作業を先行させてしまい、途中画像を撮り忘れました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
なので一つの記事とはせず、別記事の枕でご報告です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
…というわけで本題。
キットにするか、それとも完成品かはまだ決定していませんが、
とりあえず、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/f7/bb9d69512192b19815d0d2e8bd3f10c4.jpg)
ランチプレート用の『おかず』を粘土に埋め、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/65/a5d899ac415935bbd33a41c7798ff03f.jpg)
シリコーンを流し込んでみました。
パーツ的に原型がかなり小さいので小分けにして型を取る方法もあるんですが、そうするとシリコーンが余分に必要となるため、今回は思い切って全てのおかずを一つの型に押し込めてみたんですが、果たしてこれで上手く抜けるんでしょうか…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
若干、不安が残ります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)