先ほど記事アップした『子』のフィギュアに続き、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/37/fc586e8f6167907dc9ae9c4c1cf2fa19.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/e2/b59aea6d868d905fa7d37c5484551ae9.jpg)
丑のフィギュアも完成です。
ポーズが“マッスル”なので、闘牛をイメージした焦げ茶色をメインカラーにしてみました。
二枚目の画像の白牛は、当初ホルスタインカラーにしようかとも思ったのですが、乳牛のホルスタインにするにはポーズも体型も違う気がしたので、“神の使い”という意味で白としました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/37/fc586e8f6167907dc9ae9c4c1cf2fa19.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/e2/b59aea6d868d905fa7d37c5484551ae9.jpg)
丑のフィギュアも完成です。
ポーズが“マッスル”なので、闘牛をイメージした焦げ茶色をメインカラーにしてみました。
二枚目の画像の白牛は、当初ホルスタインカラーにしようかとも思ったのですが、乳牛のホルスタインにするにはポーズも体型も違う気がしたので、“神の使い”という意味で白としました。