音楽を取り込むのに、先生からメディアプレーヤーを使うと良いと聞いていたのですが、なぜか 取り込めなかった私のパソコンです。
そして「9」にすると良いともきいたので「9」にして見ましたが上手く取り込めなくて、「itune」で取り込みmp3に変換してビデオ編集のBGMに入れていました。
この春から パソコンが何回もストライキを繰り返してきて、そのたびのシステムの復元機能を使ってきましたが、今日、久しぶりにビデオを編集し、音楽を取り込もうとしたら、全く反応してくれません。
そこで、メディアプレーヤーをみると見慣れない画面。
散々格闘して【というには簡単なことかも知れませんが私にとっては格闘】みましたが、やはり取り込めませんした。
そこで「メディアプレーヤー10」をインストールしました。しかし、mp3を取り込めるエンコードがないとか、分からないメッセージが出てきました。
午前中何回も挑戦して見ましたが、全く変化無し。
昼食後、カスタマーサポートに電話してみました。
外人が日本語を駆使して対応してくれ、チャットでこちらのコンピューターを操作して、なにかインストールしてくれました。
「これから取り込みを開始します」と電話、しかし、同じ画面が出てきてしまい取り込み不能、
インストールしたものをアンインストールしました。
今度はメディアプレーヤーのツールをクリックして、なにかいじったら取り込めるようになりました。
何が悪かったのかと質問したら、正確に分からないという話でした。
そのあと ちゃんと音楽を取り込めた事の確認メールを返信して一件落着しました。
ようやく 目出度くメディアプレーヤーが使えるようになりました。
そして「9」にすると良いともきいたので「9」にして見ましたが上手く取り込めなくて、「itune」で取り込みmp3に変換してビデオ編集のBGMに入れていました。
この春から パソコンが何回もストライキを繰り返してきて、そのたびのシステムの復元機能を使ってきましたが、今日、久しぶりにビデオを編集し、音楽を取り込もうとしたら、全く反応してくれません。
そこで、メディアプレーヤーをみると見慣れない画面。
散々格闘して【というには簡単なことかも知れませんが私にとっては格闘】みましたが、やはり取り込めませんした。
そこで「メディアプレーヤー10」をインストールしました。しかし、mp3を取り込めるエンコードがないとか、分からないメッセージが出てきました。
午前中何回も挑戦して見ましたが、全く変化無し。
昼食後、カスタマーサポートに電話してみました。
外人が日本語を駆使して対応してくれ、チャットでこちらのコンピューターを操作して、なにかインストールしてくれました。
「これから取り込みを開始します」と電話、しかし、同じ画面が出てきてしまい取り込み不能、
インストールしたものをアンインストールしました。
今度はメディアプレーヤーのツールをクリックして、なにかいじったら取り込めるようになりました。
何が悪かったのかと質問したら、正確に分からないという話でした。
そのあと ちゃんと音楽を取り込めた事の確認メールを返信して一件落着しました。
ようやく 目出度くメディアプレーヤーが使えるようになりました。