亀の歩みで

急がず、慌てず、IT文化を楽しめたらいいと思っています。

骨折 23日目

2007-12-14 15:37:02 | Weblog
先月 骨折してから今日で23日経過、超音波のお湯に手を漬けたり、電気をあてたり、最初は毎日通い、次の週から一日おきに通院してきた。
明日から海外旅行に出かける予定もあって、早く治したい気持ちで、片道25~30分を歩いて通ってきた。
「あなたは栄養が行き届いているから早く治るでしょう」と
おデブの私をみて、冗談交じりに言われた言葉を信じて、今日は固定している金具がとれるのを期待した。
レントゲンを見ると骨折したところが白い戦になっていた。
ボンドがはみ出して接着したような感じ。
くっついていた。2か月もすると、骨の密度が高くなって周りの骨と変わらない色になるのだそうだ。
しかも、接着剤がはみ出しているようについた骨はすっきり剝ぎとられてきれいな一本の骨になっていくとのこと。
賢いなぁ。余分な骨がはぎ取られるなんて・・・・
脂肪もそうなってくれれば苦労しないのに・・・・

金具は外したもののまだ軟弱な骨なので、まだ暫くは包帯を巻いてサポートの必要がある。
包帯は診療ではないので、保険はきかないため、外の調剤薬局で包帯代を支払うことに。
この12月から医薬分業になったため、たった180円支払うのに調剤薬局へ行かねばならず不便になった。

骨折したため、自転車に乗ってはいけないのだったが、今日は 明日 旅へ出かける前日で忙しく、恐る恐る自転車で出かけてしまった。
急ブレーキをかけないように、人の間は通らないように・・・
右手に負担をかけないように慎重に・・・

骨の周りの筋肉の調整をしながら、完全に治るまでまだ先は長いが、金具が取れただけでも大分楽になった。
お正月は出かけるので「おせち料理」から、解放されることになっていた。
まるで骨折するのが運命だったみたい。(-。-)y-゜゜゜