「さすがF1」なんて調子でタイヤマネジメントを褒めるとゆーか感心しつつ更新できずにいたら・・・インディアナポリスでは「ありゃま・・・!」なことになってしまっとるではないですか。安くはないチケットを買って現地で観戦してた皆さん、コンフェデ杯の余勢を駆って眠いのに耐えてTVの前にいた方々、憂鬱な月曜の朝に頑張って結果をチェックしてた人々の怒りはごもっともであります。ところが私ムサシマル号は、何だか結構のんびり騒ぎを眺めていたりするんですなぁ。
ニュースWEBと友人のページくらいしか巡回してないのだが、F1系の掲示板では大小の差こそあれ、感情的で噛み合わない議論といえないような自己主張と非難の応酬がなされているんでしょうなぁ。原因はとにかく、F1がらみでこんなに騒ぎになるのはいつかのベルギーGPでシュー兄ちゃんがデビクルに追突して以来でしょうかね?不謹慎を承知で言わせていただければ、このくらい大いに馬鹿馬鹿しいのもこれまたF1のF1たる所以かなと、こう思う次第。
無論、記者会見のバリチェロの様子を見ていると(いろんな点で)あまりに気の毒でありまして、その一点のみをもってしても今回の騒動のアホらしさを強く強く感じるものではありますが。ただそこでも、それなりの落ち着きぶりであったシュー兄ちゃんは流石、という見方もありかもしれませんね。。。
あれが鈴鹿で起こったら・・・さて、僕はどんな反応をするだろう?
**閑話休題**
1:気にしまくっていたご近所の「逆立ち箒」ですが、数日前から柄を上にして掛けてあります。
2:何と、バンテリンがバンテリンに復活!
「バンテリンコーワ1.0%エアロゲル」のCMを見てね!!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en2.gif)
http://www.kowa.co.jp/g/break/index.htm
ニュースWEBと友人のページくらいしか巡回してないのだが、F1系の掲示板では大小の差こそあれ、感情的で噛み合わない議論といえないような自己主張と非難の応酬がなされているんでしょうなぁ。原因はとにかく、F1がらみでこんなに騒ぎになるのはいつかのベルギーGPでシュー兄ちゃんがデビクルに追突して以来でしょうかね?不謹慎を承知で言わせていただければ、このくらい大いに馬鹿馬鹿しいのもこれまたF1のF1たる所以かなと、こう思う次第。
無論、記者会見のバリチェロの様子を見ていると(いろんな点で)あまりに気の毒でありまして、その一点のみをもってしても今回の騒動のアホらしさを強く強く感じるものではありますが。ただそこでも、それなりの落ち着きぶりであったシュー兄ちゃんは流石、という見方もありかもしれませんね。。。
あれが鈴鹿で起こったら・・・さて、僕はどんな反応をするだろう?
**閑話休題**
1:気にしまくっていたご近所の「逆立ち箒」ですが、数日前から柄を上にして掛けてあります。
2:何と、バンテリンがバンテリンに復活!
「バンテリンコーワ1.0%エアロゲル」のCMを見てね!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en2.gif)
http://www.kowa.co.jp/g/break/index.htm