オブザベイションポスト

モータースポーツを中心に「ほ~んのちょっと」だけ、こだわりをもって。

僕は、偏頭腺から

2008-01-30 20:44:28 | 日々のあれこれ
しばしば派手に腫れて辛い症状の元凶になりがちですが、重要な「風邪センサー」でもあるのです。特に冬場は、ノドの違和感に細心の注意が不可欠。

昨日は早めに気付いて「感冒シフト」に入るも、完全には防げず。電話だと「なりすまし」状態だったりしてます(^^;

そんなこんなで、目論でいた寄り道は延期やむなしだなぁ。

久々にAUTO SPORT

2008-01-28 23:25:50 | モータースポーツ
ニッポンは寒さの盛り、調子もナンもあったもんじゃないワケですが、既にモータースポーツ界も動きだしるんですなぁ。

既にモンテは終わっちゃったし
(スバルが相変わらずの調子で・・・)

デイトナでは、かの「モンちゃん」勝ってるし
(何と去年に続いて連勝なんだそ~で)

GP2アジアなるカテゴリーも始まったし
(吉本くん、いきなり結果が出ててスバラシイ!)


実は、シーズンを前に「オッ!」と思わせるアイテムが登場するそうなんですが「どれどれ・・・」と値段を見て超ビツクリ

なんちゅーお値段
恐れ入りました。

この週末やったことといえば・・・

2008-01-27 22:03:08 | 日々のあれこれ
Yahoo!のカレンダーに、今年のレースカレンダー等を登録
(F1と国内レースのバッティングが多くてびっくり)

特売の、冬モノのズボンをGET
(ズボンを選ぶのって、体力が要るんだよなぁ)

「幻の名作」になった今年の年賀状からアタリをピックアップ
(印刷の年賀状って、必ずしも連番ぢゃないんだね)


「究極的にダラダラ」してたつもりだったけど、結構何かやってるんだ(^^;

スゴい広告

2008-01-25 15:25:53 | 日々のあれこれ
故あって京都で乗換。新大阪から東の在来線は久々。

線路わきのでっかい広告看板のひとつに・・・
「Love憲法」
広告主は大阪府(市?)教職員組合だそ~で。

すげ~

雪の米原

2008-01-24 22:59:15 | 日々のあれこれ
月明かりが照らしてましたが、新幹線の窓越しでも十分に寒かったです。2ヶ月で4度の帰省は、毎回黒いスーツとともに。そういう齢なんでしょうか。いつも求めているはずなのに、車中の静けさが寂しいのは、深夜故だけではない気がします。

そんな私を乗せて、300系はさらに西へ向かうのです。

備えあれば

2008-01-21 21:17:55 | 日々のあれこれ
お天気はちょっと拍子抜け、確かに寒くはありましたが。

駅までさほど辛くなかったのは、風が弱かったからか、真冬版にした装備のおかげか、はたまたカラダが寒さに順応しつつある?

朝から通勤列車の静か、というか重苦しいこと。女子高生が(彼女らなりに)ヒソヒソ話してるのが響きわたっておりました(^^;他愛ないお喋りでしたが。


で、今は帰りの東西線。
隣に座ったオジサン・・・
「スパークリングホップ」と「わぎり いかくん」でご満悦。駅4つの間に1本飲み干して、サッと降りて行かれました。

オヤジ、やるなぁ。

忙中「間」あり?

2008-01-20 23:20:29 | 日々のあれこれ
寒中休出2日め。
メインの仕事はデスクワークではなかったのだが、オフィスでもちょっとお仕事。静かで、集中できて、なかなか悪くない。行き帰りの電車も空いてるし。特に日本橋駅(浅草線~東西線乗換)の閑散っぷりはちょっと気味が悪いほど。
休出のデメリットを挙げれば、昼飯のセレクトにかなり困る点くらいか。(実は結構重要なのだが^^;)
既に「フレックスタイム」は定着してるんだから「シフト制」のような勤務体系がもっと広がってもよいのかもしれないね。業務内容によっては、一部の仕事は在宅でも可能だろうし。

さて、そんなこんなで帰路、いつもの西武(新宿)線。
通勤とほぼ同じ時間帯なのに、何と空いてること。乗客の多くは新宿に買い物や遊びに行った帰りの善男善女、僕は読書。途中駅で特急の通過待ち中にふと気づいた、車内の全体がザワついていることに。何かあった?と周囲を見ても、危ない雰囲気の人がいるとか、明らかに「別世界」のヒトがいるわけではない。ただ満席+αくらいの、一日楽しく過ごされたのであろう老若男女皆さんが楽しげに談笑されている、そのざわめきだった。
かなり疲れ果て、ちょっとギスギスしがちな平日の夜に慣れている私には、ちょっと新鮮な体験でした。
うん、悪くないっす。

さて、明日の朝はの予報ですねぇ。
楽しみなような心配なような。。。

寒中休出と、気になる清貧の思想(?)

2008-01-19 23:22:33 | 日々のあれこれ
この寒い中、センター試験なんですなぁ。
受験生とその家族の皆さん、頑張れ。

今日は寒さに震えながら久々に休日出勤した私も、田舎の受験生だった頃はこの寒さの十数キロ離れた会場(「共通一次」でしたが^^;)まで2日とも自転車で元気に往復したのでした。あの冬も寒くって、小雪の舞う姫路工業大学のキャンパスで友人と弁当を食ったのを思い出しますなぁ。
若いってスバラシイ(苦笑)


さてさて、今時注目のデジタルグッズといえば、フツーは"MacBook Air"と相場は決まっているワケですが・・・

ここんとこワタクシが気になっているのがコレなのです。
どうも、このテのチープなPCが気になるんですねぇ。しっかし、このメモリでXP動くんかしらん(^^;
ちなみに海外では、Linuxが載ってるんだそうです。

仕事始めと週刊誌

2008-01-07 07:53:07 | 日々のあれこれ
し~んと冷える朝でした。

電車で隣になったオッサンは「アサヒ芸能」でした。

頭上の広告は「週刊大衆」。

乗り換えたら「グラマラス」で、その真下に立つオネーサンが、超厚塗りでした。


さて、今年はどんな一年になりますか?
期待が高まりますなぁ(^^;