街の情報屋

どちらかというと自分のための備忘録メモ的ブログ

冷凍うどんランキング

2022-09-17 08:00:00 | 日記
チェックポイントは、
  1. コストパフォーマンス
  2. 冷やした時のコシ
  3. 冷やしうどんの味
  4. 温めた時のコシ
  5. 温うどんの味
第5位 マルマス
五島手延べうどん 七椿

MR-30(冷凍)五島手延うどん 「七椿」 360g(60g×6)×6入|お手軽簡単、調理時間3分・

(冷凍)五島手延うどん 「七椿」 60g×6|お手軽簡単、調理時間3分・お鍋やお夜食におススメ厳選した国産小麦粉と五島列島特産の椿油、五島近海の塩100%を原料としたこ...

五島手延うどん・産直通販「五島マルマス」


お取り寄せで買える冷凍うどんで、コスパは低いものの、他の項目は全て8点と高評価だった。小麦の香りがすごい。冷たいおつゆで食べたらすごいスッキリするんじゃないかな。スライスしたすだちをたくさんかけて食べてもおいしいかも。

第4位 テーブルマーク
稲庭風うどん5食

カトキチ稲庭風うどん5食 | うどん | 家庭用冷凍食品ならテーブルマーク

テーブルマークの「カトキチ稲庭風うどん5食」のご紹介。うどんの原材料・栄養成分・アレルギー情報などを詳しく掲載しています。商品情報だけでなく、うどんを使った簡単...

Table Mark公式ホームページ


「ツルツルしてて良い」と評価したのどごしは、包丁に角度をつけて、うどんをななめに切る「包丁ななめ切り製法」によるもの。「冷やしうどんの味」では1位に。「温うどんの味」も安心する味。モチモチ感もある。

第3位 テーブルマーク
さぬきうどん5食

さぬきうどん5食 | うどん | 家庭用冷凍食品ならテーブルマーク

テーブルマークの「さぬきうどん5食」のご紹介。うどんの原材料・栄養成分・アレルギー情報などを詳しく掲載しています。商品情報だけでなく、うどんを使った簡単レシピも...

Table Mark公式ホームページ


冷凍うどんの中で売上1位を誇る定番商品。しっかりおうどんの中におつゆの味が入っている。だからおいしい、とうなった麺は、ゆで上げ直後の良い状態のまま急速冷凍したもの。そのため麺の組織が壊れず、生麺のようにつゆを吸ってくれるのだそう。

第2位 シマダヤ
冷凍手延べ勝りうどん3食

冷凍 「手延べ勝り」うどん 3食 | 素材麺 | 家庭用冷凍商品 | 商品情報 | シマダヤ株式会社

熟成した生地を丹念に引き延ばし、手延べ製法独特のめんの両端が平たく幅広い「バチ」も再現。自然で強いコシ、圧倒的なしなやかさと艶が特長のプレミアムうどんです。

シマダヤ株式会社


生地を丹念にこねることで圧倒的な強さのコシを実現し、「冷たいときのコシ」では1位に。さらに、長さのある麺によってのどごしの余韻が感じられ、バチのように広がった先端の形状が独特の食感を演出する。おいしい〜!毎日でも食べたい。

第1位 テーブルマーク
丹念仕込み 本場さぬきうどん3食

カトキチ丹念仕込み 本場さぬきうどん3食 | うどん | 家庭用冷凍食品ならテーブルマーク

テーブルマークの「カトキチ丹念仕込み 本場さぬきうどん3食」のご紹介。うどんの原材料・栄養成分・アレルギー情報などを詳しく掲載しています。商品情報だけでなく、うど...

Table Mark公式ホームページ


「コスパ」以外の味の項目でオール10点満点!圧巻の強さで総合1位に輝いた。綾織りのように生地を何度も折り返して縦にも横にもバランスよく伸ばす「綾・熟成法」により、手打ちうどんのようなコシと食感が生まれる。これホンマに冷凍のうどん!?と仰天し、しっかり完食!特に温めたときの味がおいしかったです。お店で食べるうどんそのまんま!リピート間違いなしです。


今回特別に冷凍うどんを使ったアレンジレシピを考案!
まずは冷たいうどんを楽しむ「豆乳の冷やしうどん」。トッピングはコンビニで買える麻婆茄子と砂肝スモークで、つゆは白だし1に対して、豆乳3.5を加える。さっぱりとした豆乳のつゆに、ピリ辛の麻婆茄子と砂肝のコリコリ食感がいいアクセントに。
また、温かいうどんにオススメなのが「チンジャオロースの温うどん」。つゆは、白だし1に対して水7で希釈。そして温かいうどんに、コンビニで買えるチンジャオロースをレンジでチンしてトッピングするだけというお手軽さながら、中華風うどんというか…おいしすぎる!とびっくり!



最新の画像もっと見る

コメントを投稿