先ずはコレら
買い足しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/0b/bbca18f479f6127480be2a91ef4aaf43.jpg)
左側の方はジグサビキの仕掛けです。
コレね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/84/f86413326ec500f9422d1b829beb0675.jpg)
サビキ針が2本付の仕掛けで
2セットになります。
下にメタルジグを付けます。
メタルジグはダイソーで買った110円ジグ。
コチラを使おうと思います(^▽^;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/0f/03b7f7df4182a5b135a3789408a8c575.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/af/420c6a35824a96ed4be82bfcc6fc764b.jpg)
そして前にも書きましたが鬼爪。
ワームの時にアシストフックとして使います。
道具も揃ったところで、今週の予定ですが
金曜日に静岡県沼津市
今のところ、木負堤防にしようかなぁ・・・と
思っていますが、ジグサビキとワームで
何が釣れるのか?釣れないのか?
試してみようと思います。
そして翌日の土曜日。
午後から若洲海浜公園に行き
サビキ釣りをチャレンジしようと思います。
若洲海浜公園の釣具店のTwitterをチェックすると
ここ最近、午前中のサビキは不調のようなんです。
確かに前回の朝イチから午前中の釣行は不調でした。
なので午前中は避けようかと思いまして。
ただ、釣りって意外に疲れるんですよね。
金曜日行って土曜日。。。
どうだろう?
まぁ、カラダが辛く無ければ連チャン釣行です。