今日も。明日も。明後日も。。。

日々の事、サッカーの事とか
フットサル、始めた釣りとかね。

今週の予定@海釣り<゜)))彡

2022年12月07日 17時29分13秒 | SEA FISHING
先ずはコレら

買い足しました。


左側の方はジグサビキの仕掛けです。

コレね。


サビキ針が2本付の仕掛けで

2セットになります。

下にメタルジグを付けます。

メタルジグはダイソーで買った110円ジグ。

コチラを使おうと思います(^▽^;)






そして前にも書きましたが鬼爪

ワームの時にアシストフックとして使います。


道具も揃ったところで、今週の予定ですが

金曜日に静岡県沼津市

今のところ、木負堤防にしようかなぁ・・・と

思っていますが、ジグサビキとワームで

何が釣れるのか?釣れないのか?

試してみようと思います。


そして翌日の土曜日。

午後から若洲海浜公園に行き

サビキ釣りをチャレンジしようと思います。

若洲海浜公園の釣具店のTwitterをチェックすると

ここ最近、午前中のサビキは不調のようなんです。

確かに前回の朝イチから午前中の釣行は不調でした。

なので午前中は避けようかと思いまして。


ただ、釣りって意外に疲れるんですよね。

金曜日行って土曜日。。。

どうだろう?

まぁ、カラダが辛く無ければ連チャン釣行です。






約手@仕事 (´・ω・`;A)

2022年12月07日 05時52分10秒 | 仕事


今の仕事では、一部ユーザーで

まだ集金ってところがあります。

領収書を持って、手形での集金をしに行きます。


この前、本社に行った時の社内便の封筒に

何も聞かされず手形が入っていたこと書きましたが

それがその集金の手形です。


昨日、グンマ―営業所でこんなことを聞きました。

夏に退職をした嘱託1号。

集金した手形を無くし

みんなで営業所中を探したものの見つからず

約1か月後、嘱託1号の自宅に有ったカバンから

その手形が見つかったんだとか。

そんなことあります?

集金したらすぐに渡しますよね。

自分でそんなに持つ事なんかありませんよね。

さすがは嘱託1号です。

ワタシが入る前にも結構やらかしていたようです。


ちなみにその事件のせいで

当時の社長をはじめ所長などが

監督責任をとり減俸になったんだとか。


完全に一個人のせいで減俸って・・・

巻き添えを食らった方としてはたまりませんよね。


出来れば今の時代

もう集金は止めて欲しいですけどネ。











決戦は金曜日@ライトソルト (っ ` -´ c)

2022年12月06日 13時34分17秒 | SEA FISHING


年内にもう1度2度

若洲海浜公園でのサビキをチャレンジしつつ

仕事で静岡へ行くタイミングでは

ワームによる釣りを!と思っていたところ

静岡へ行く日が急遽決まりました。


アポが取れたのは、今週金曜日。

それも午前10時です。

年末の挨拶なので、どんなに時間が掛かっても12時。


しめしめ (๑¯﹀¯๑) 

イイ時間じゃないの!

試したいワームがあるのよね。


そしてもう一つ

試したいものがあるので

買っておかなきゃ!!

あー、忙しい(;´∀`)














次回の釣行に向けて@海釣り<゜)))彡

2022年12月06日 11時48分00秒 | SEA FISHING



朝6時の開門から行き

あまりにシブい釣果で

悔しい思いをしていましたが

情報によると

やはり午前中はここ最近シブいようです。

午後から釣れ出しているとのことなので

次回は、午後から夕方にかけ

再挑戦をしようと思いまして

予備のこのエサ「アミ姫」を

追加購入しておきました。

あとはコマセを入れるカゴもね。


前回「アミ姫」を開けたばかりで

恐らく次も十分足りると思うんですが

万一現地で足りなくなったらイヤなので

予備です。


常温保存できますからね

ホント便利になったものです。







あぶねーぜ!@RED Bein (꒪ω꒪υ)

2022年12月06日 05時24分20秒 | FUTSAL
あぶねーところでした。


月が変わり

2ヵ月前から予約が出来るフットサルコート

予約が出来る曜日が変っていました。

今までは火曜日の午前0時から

予約開始でしたが

月が変わり、月曜日の午前0時に(゚Д゚;)

幸いにも2月5日分取る事が出来ました。


まぁ、1日予約するのが遅れても

取れる時は取れるし

某サッカースクールの団体にゴッソリ取られる時は

自動予約が入っているようなので

どうあがいてもコチラは取れないんですけどネ。

その某サッカースクール団体の開催次第です。




ちなみに今年の2月6日ですよ。

その某サッカースクールの団体が

ゴッソリとコートを取り

幸いにも1つ空いているコートを取る事が出来たんですが

その団体に参加した人たちのクルマがごった返して

駐車スペース以外。

通路にまでクルマを停められ

フットサルが終わって帰ろうにも

クルマを出せない状況になったのは。。。




予約送信@RED Bein (^▽^;)

2022年12月05日 05時43分53秒 | FUTSAL

朝もせっせと

1月分のスケジュールを

朝8時から送れるようにと予約をしました。


さすがにこの時間に送るの早いですもんね(;^ω^)

まだ6時前だし。

なので、時間を指定し予約送信となっております。

朝8時から5分おきに

数件メッセージがメンバーに入りますので

どうぞヨロシクお願いします。






いやーん!バッカーン!@海釣り<゜)))彡

2022年12月05日 05時10分18秒 | SEA FISHING
思わず変なタイトルにしちゃいました(^▽^;)

すみません。


釣りを始める際に

いろいろ道具を揃えたんですが

その中にこの

「バッカン」と呼ばれるものがありまして。

今回はその紹介をしてみようと思います。


コチラ

持ち手部分にロープが付いておりまして

そのロープを伸ばして

海水を汲み上げます。

バッカンを落とすと

水面でちゃんと傾き

海水が入り易く出来ています。

ホント良く出来ているなーと毎回感心します。


そしとロープの所々に

黄色いポッチが付いていますよね。

ロープを引き上げる際に持ち易い様に

コレ付いているんです。

堤防から海水を入れた

このバッカンを引き上げる時

このポッチが無いと持ち難いんですよね。


バッカンの使い方としては

コマセを入れたり

海水を入れて、釣った魚を入れたり

海水を汲み上げ、コマセ等で汚れた釣り場を

海水で流したりもするのに使うんです。


最初の頃は一切釣れずに

このバッカンを使う事が無かったんですが

ここ最近はバッカンが大活躍です。

このバッカンが無いと大変です。


他の人を見ていると

フツーの

プラスティック製のバケツを使ったり

丸いカタチのバッカンも見かけますが

フタが無いと釣った元気な魚が暴れ

バケツから飛び出ることがあります。


ワタシが買ったものは

網状のファスナーのフタがあって

飛び出さずに済んでいます。




それにしても釣にも色々な道具がありますな。

そして

よーく考えられてつくられています。


今回は、いやーん、バッカーン!

では無くバッカンてこんなものだよ!

って紹介でした- ̗̀( ˶^ᵕ'˶)b







ニョロニョロがダメなので@海釣り <゜)))

2022年12月04日 20時14分00秒 | FUTSAL
エサとルアー(疑似餌)

どちらが釣れると思います?

間違いなくエサ釣りの方です。

動くエサ、仮に活きていないエサでも

臭いを発するものに魚が寄せられるので

エサ釣りの方が断然に有利・釣れるんです。


ただ、釣りで使うエサで

ゴカイ・イソメ・ジャリメって呼ばれる

ニョロニョロしたヤツ。

大き過ぎると指でちぎったりも。

ワタシ、ムリです。

ちぎるどころか

それ以前にマジ触れません。

最近はニョロニョロに触れず

針に付けられる便利道具もありますが

ニョロニョロに触れた部分のその道具

間違えても触りたくありませんし

ニョロニョロを

凝視出来る自信もありません。



写真のニョロニョロ

あまりにグロかったので

ピンクに塗ってしまいました。

何故ピンクにしちゃったんだろう(;^ω^)

それはそれでグロイですよねー。


あとコマセ用のアミを冷凍にしたアミコマセ

釣り具屋で売っていますが



店から買って、釣りへ行くまでの間

それ、どうするの?って思うんですよね。

大半の人は、行くまでの間

家の冷凍庫に入れて保存すると思うんですが

臭いが他に移っちゃう気もするので

ワタシ、そのエビですら

家の冷凍庫に入れたくないですモン。


なので、ワームを用いたルアー釣りか

ニョロニョロを使わない

サビキ・トリックのような

釣りをしています。

ちなみにサビキ・トリックに使うアミは

常温保存可能なチューブ式の

「アミ姫」と呼ばれるものを使っています。



フルーティーな香りって何だよ!

って気もしますが

ホント、フルーティーなんです。

最近ではこの香りを嗅ぐと

フルーティーというよりも「アミ姫」って感じですけど。


冬場は釣れる魚が限られ

サビキも難しくなりますので

ニョロニョロがダメであれば

ルアーを極めるしかありませんね。


あと1回、2回出来るかなぁ・・・

サビキでチャレンジをして

その後はルアー修行となります。





#233活動報告@RED Bein (`·⊝·´ )

2022年12月04日 12時44分00秒 | FUTSAL
12月最初のフットサルが終わりました。

今日参加のみなさん

ホント、ホントありがとうございました。

大事なことなので

2回書いちゃいました(^▽^;)


今日の参加人数はギリ。

10名でした(◎_◎;)

危ないところでした。マジで。


人数がギリだった分

そこはやった感ありましたよね。

その点では満足です。


年内残すところ3回となります。

しっかり活動をして

2022年もやり切っていきたいなー

と思います。


今日のおまけです。

今話題になっているヤツです。



ギリギリラインに残っている。

残っていますよー!と思いきや



元々LINE関係なくIN側に

ボールあるじゃないかーいっ!∑L(`ω´L) 


では、このへんで(๑'ڡ'๑)