思い出のノーサイド

カメラがつなぐパス ラグビーを撮り続けて

8/31NECグリーンロケッツVSヤマハ発動機ジュビロ

2014-09-07 16:38:08 | ラグビー・思い出話

月寒に広がる 緑と


水色


北海道らしく    札幌・月寒ラグビー場

8/31トップリーグ、NECグリーンロケッツVSヤマハ発動機ジュビロです。前後半とおします。
試合終了後は会見の写真も撮りました。トップリーグ公式HPには「以下の写真:阿部典子」の表記で
プレー写真が4点出ていますが、会見時の小さな写真も私が撮影したものです。
とるにたらない小さなことですが、ご報告します。

次回は9/6NTTコミュニケーションズシャイニングアークスVS豊田自動織機シャトルズです。

緑・白ジャージ NECグリーンロケッツ
水色ジャージ  ヤマハ発動機ジュビロ

















撮影から戻りました

2014-09-07 13:21:52 | ラグビー・思い出話
行き先は東京・秩父宮ラグビー場です。9/6トップリーグ2試合撮りました。
9/6は私の誕生日。お電話、メール、プレゼントをいただき、熱戦に感動し
ラグビー場で幸せな一日を過ごして戻ってきました。
祝福してくださった皆さん、ありがとうございます。

年齢の下一ケタ、ゼロから一に踏み出しましたが、
出会う方には「私は半世紀生きたことになります!」と一を切り捨て。

「年齢のサバを読む。」という感覚は2~3歳くらいが常識の範疇と
勝手に決めつけ「一歳くらいなら、バレない。」と涼しい顔してしまいました。

そのバチが当たったのか、第二試合の前半、掲示板方向に小走りするうち
人工芝の境目にあるロープに足をすべらせ

「カメラ、ノックオン」

夏合宿撮影、北見モイワ以来の大コケをしました。幸いなことにカメラは二台とも横向きになり
最小限のショックですみましたが。

ロープを踏んでコケたのは、雨に備えてレインブーツをはいていたので
底とロープの相性が悪かったのです。でも年齢を偽ったことに「良くない」とのお告げかも
しれなかったと素直に反省して、今後は正しく申告しようと思います。

そしてコケる瞬間には、ショックが少ないダウンができるといいですね。
良い課題を与えられました。

第一試合、NTTコミュニケーションズシャイニングアークスVS豊田自動織機シャトルズ
第二試合、クボタスピアーズVS東芝ブレイブルーパス。
札幌のNECグリーンロケッツVSヤマハ発動機ジュビロを数点追加してのせてから
ご報告します。お待ちくださいね。