思い出のノーサイド

カメラがつなぐパス ラグビーを撮り続けて

9/21NECグリーンロケッツ対NTTコミュニケーションズシャイニングアークス・後半

2014-09-28 15:58:49 | ラグビー・思い出話
9/21宮城・石巻総合運動公園フットボール場にて開催されたトップリーグ、
NECグリーンロケッツ対NTTコミュニケーションズシャイニングアークス・後半です。
結果は31対32。NTTコミュニケーションズシャイニングアークスが勝利しました。

ドロップゴール1本の差です。
後半NECグリーンロケッツがトライを重ね逆転したあと、ほぼ正面のドロップゴールを
NTTコミュニケーションズシャイニングアークスが決めました。

この日は久しぶりのデイゲームでしたので、今年3月購入した600ミリレンズを使用しました。
インゴールが月寒より広く、サイドも寄りにくく、撮影が難しかったです。
次回また頑張ります。

緑ジャージ NECグリーンロケッツ
黄ジャージ NTTコミュニケーションズシャイニングアークス








































9/21NECグリーンロケッツ対NTTコミュニケーションズシャイニングアークス・前半

2014-09-28 14:52:42 | ラグビー・思い出話

石巻晴天


カブトがおしゃれな伊達正宗


はなやかに


元気よく


復興へ一歩


また一歩  宮城・石巻総合運動公園 フットボール場

9/21トップリーグ、NECグリーンロケッツ対NTTコミュニケーションズシャイニングアークス・前半です。
宮城県のトップリーグは今回が3度目の撮影です。競技場には大型バスがたくさん止まり、
バックスタンドはチームカラーの緑と黄色におおわれました。
山がきれい。空もきれい。撮影しながら、ファインダーに入る電柱まで愛おしく思えました。

NTTコミュニケーションズシャイニングアークスのエスコートキッズは、交流を続けている
福島県相馬市磯部小学校のみなさんということをお聞きして、入場場面の枚数を多くしました。
福島は父方の先祖の故郷です。北海道で生まれ育った私でも、ルーツをたどると東北地方。
仲良くしてくださいね。次回は後半です。

緑ジャージ NECグリーンロケッツ
黄ジャージ NTTコミュニケーションズシャイニングアークス