
ボールにかぶせたヘッドキャップ 東京・秩父宮ラグビー場
10/1東京・秩父宮ラグビー場トップリーグ第二試合、ヤマハ発動機ジュビロVSリコーブラックラムズです。
結果は47対14。ヤマハ発動機ジュビロが勝利しました。前後半とおします。
雨降りの予報でしたが小雨程度に終わりホッとしました。試合後知り合いと待ち合わせしていて
濡れたまま移動するのは大変だったからです。自分一人で宿泊先に戻るなら問題なくても
待っていてくれるお友達に申し訳ないですよね。
天気予報が外れて助かる場合もあれば大変になることもあり、私は機材の雨対策については天気予報を無視して準備します。
この度は恵まれました。カバーを片付ける時間も、着替える必要もなかったのでその分有意義に過ごせました。
高校時代は雨が0%でも傘を持ち歩き、友達に「すごい」と言われたことがありましたが、
自分がプリントした写真を持ち歩いていたので、ただ作品を濡らしたくなかっただけ(笑)。
そのまま現在に至っているかもしれません。
と言っても、当時の白黒プリントは現像、停止、定着と化学的に処理されているので
濡らしても上手に乾かせば助かる場合も多々ありました。
部活動で遅くなることもあるので、自己防衛の傘とでも言うのでしょうか。
井上陽水さんの「傘がない」という歌が好きなのですが、「傘がある」ことには安心感を覚えます。
古い話すみません。次回は10/2中央大学VS関東学院大学です。
水色ジャージ ヤマハ発動機ジュビロ グレージャージ リコーブラックラムズ