感染拡大が止まらない1都3県対象に緊急事態宣言が発令されました。
東京の感染者数は昨日も今日も二千数百人。ビックリする数字です。
そのような中でも大学選手権決勝とトップリーグ開幕戦は有観客試合。
チケット販売済み分は有効に決まりました。希望者には払い戻しがあるそうです。
個人的には中止、延期、無観客試合にならず良かったと思いますが
二つの大きな試合を終えた後に感染者数が増えたら、競技自体に批判が集まるのかも。
不満の声が上がらないよう、慎重な行動が必要ですね。
楽しむことと同じように対策もしていきましょう。
私はどちらの試合も制限を受け、今回も撮影することはできません。
運が良ければトップリーグを撮る機会が出てくるかもという感じです。
ここまで感染者数が増えたら、運営人数を減らすことも重要視されるのです。
行かずに感染を避けられる安心感はあっても、最後のトップリーグに1試合でも
多く関わって見届けたいと思うので、健康を保ち機会があるのを待ちます。
日本全国大寒波が到来し九州が大雪と氷点下。水道管が凍結しているニュースを見ました。
福岡、佐賀、熊本が真っ白。北海道のようでした。道で滑ったり、車がスリップしていたり。
想定外の災害です。驚きました。日本海側東北・北陸地方では雪の重みで倉庫が潰れたり
停電になったり、死者も出たようですね。復旧をお祈りします。
札幌もマイナス10度を超える日が多くて、水道管凍結の件数が増えています。
1月としては40年ぶりだそうです。
寒い、免疫力低下、感染とならないよう、皆さん健康第一にお過ごしください。
東京の感染者数は昨日も今日も二千数百人。ビックリする数字です。
そのような中でも大学選手権決勝とトップリーグ開幕戦は有観客試合。
チケット販売済み分は有効に決まりました。希望者には払い戻しがあるそうです。
個人的には中止、延期、無観客試合にならず良かったと思いますが
二つの大きな試合を終えた後に感染者数が増えたら、競技自体に批判が集まるのかも。
不満の声が上がらないよう、慎重な行動が必要ですね。
楽しむことと同じように対策もしていきましょう。
私はどちらの試合も制限を受け、今回も撮影することはできません。
運が良ければトップリーグを撮る機会が出てくるかもという感じです。
ここまで感染者数が増えたら、運営人数を減らすことも重要視されるのです。
行かずに感染を避けられる安心感はあっても、最後のトップリーグに1試合でも
多く関わって見届けたいと思うので、健康を保ち機会があるのを待ちます。
日本全国大寒波が到来し九州が大雪と氷点下。水道管が凍結しているニュースを見ました。
福岡、佐賀、熊本が真っ白。北海道のようでした。道で滑ったり、車がスリップしていたり。
想定外の災害です。驚きました。日本海側東北・北陸地方では雪の重みで倉庫が潰れたり
停電になったり、死者も出たようですね。復旧をお祈りします。
札幌もマイナス10度を超える日が多くて、水道管凍結の件数が増えています。
1月としては40年ぶりだそうです。
寒い、免疫力低下、感染とならないよう、皆さん健康第一にお過ごしください。