2回目のワクチン接種を終え、副反応から回復しました。
発熱は収まり、腕はまだ痛むのですが元気にしています。
現在は仕事に出て帰宅後は車いすラグビーなど様々な競技をテレビ観戦しています。
あとは9月上旬、体内に十分な抗体を確保出来るのを待つばかりです。
モデルナワクチン異物混入のニュースについては、確認したのですが
私が接種したロット番号ではありませんでした。
2回目は発熱が多くモデルナアームになりにくいと聞いており
「腫れたのは、このせい?」疑っていたのですが、道内には供給なし。
該当するロット番号を接種されてしまった方は道外の方が多いそう。
筋肉注射で被害の報告はないとはいえ、安静に経過観察して下さい。
高熱、悪寒、関節痛、腕の痛み。当日夜36.9度の体温が、数時間で38.7度に。
ワクチンとはいえ急激な変化はウイルスの症状そのもの。苦しくて目覚めました。
解熱剤は39度になったら使おうと変な意地が出て(笑)
朝には37.9度に下がったのでそのまま。
朝食を食べてパソコン作業するうち、再び高熱になり寝込みました。
ここで解熱剤を使用。私はバファリンプレミアムを選んでいます。
服用して一時間後、熱が下がるだけでなく関節痛や腕の痛みも和らぎ
その後は東京パラリンピック開会式を見るまでに回復しました。
北海道は緊急事態宣言が発令されて、時短営業、イベント中止、公共施設の休館など
閉塞感が益々強くなって来ています。
必要としている方へのワクチン接種と正しい感染対策が行き渡るよう願っています。
画像は2015年夏合宿風景から選びました。
北見と網走はフェスティバルが中止になっても、今一番行きたい地域ですね。
当時の熱気あふれる合同練風を懐かしく思います。
2015年8月3日 北見・東陵運動公園 合同練習
水色ジャージ クボタスピアーズ 赤・グレージャージ NTTドコモレッドハリケーンズ
発熱は収まり、腕はまだ痛むのですが元気にしています。
現在は仕事に出て帰宅後は車いすラグビーなど様々な競技をテレビ観戦しています。
あとは9月上旬、体内に十分な抗体を確保出来るのを待つばかりです。
モデルナワクチン異物混入のニュースについては、確認したのですが
私が接種したロット番号ではありませんでした。
2回目は発熱が多くモデルナアームになりにくいと聞いており
「腫れたのは、このせい?」疑っていたのですが、道内には供給なし。
該当するロット番号を接種されてしまった方は道外の方が多いそう。
筋肉注射で被害の報告はないとはいえ、安静に経過観察して下さい。
高熱、悪寒、関節痛、腕の痛み。当日夜36.9度の体温が、数時間で38.7度に。
ワクチンとはいえ急激な変化はウイルスの症状そのもの。苦しくて目覚めました。
解熱剤は39度になったら使おうと変な意地が出て(笑)
朝には37.9度に下がったのでそのまま。
朝食を食べてパソコン作業するうち、再び高熱になり寝込みました。
ここで解熱剤を使用。私はバファリンプレミアムを選んでいます。
服用して一時間後、熱が下がるだけでなく関節痛や腕の痛みも和らぎ
その後は東京パラリンピック開会式を見るまでに回復しました。
北海道は緊急事態宣言が発令されて、時短営業、イベント中止、公共施設の休館など
閉塞感が益々強くなって来ています。
必要としている方へのワクチン接種と正しい感染対策が行き渡るよう願っています。
画像は2015年夏合宿風景から選びました。
北見と網走はフェスティバルが中止になっても、今一番行きたい地域ですね。
当時の熱気あふれる合同練風を懐かしく思います。
2015年8月3日 北見・東陵運動公園 合同練習
水色ジャージ クボタスピアーズ 赤・グレージャージ NTTドコモレッドハリケーンズ