
晴天の札幌ドーム

チケット売り場の列(当日券・札幌市が企画した親子招待引換券の方含む)
7/22リポビタンDチャレンジカップ、パシフィックネーションズシリーズ
日本代表VSサモア代表、受付後、撮影場所を確保して外の様子を見に行きました。
札幌らしくない暑さ、数日ドーム内の冷房に慣れていたので「うわー、暑い。」
汗をかきながらいただいたチラシを参考に前進。
長い列ができているブースも多く、撮りやすそうな場所を撮影させていただきました。
気になっていたご来場特典はあんこプロジェクトが終了になっており
牛乳パックが「配布しています」という呼び込みの声があったので近づくと
「いかがですか。」と勧められいただいてしまいました。
冷えひえの牛乳。ありがとうございました。
そこから進むとフォトスポットがアサヒ、キヤノン、と並んでいて
W杯フランス大会のロゴや札幌の文字が入ったアサヒのブースは混雑していました。
選手の人数が多いのと、中央のメッセージを選べるのも好評だったようです。
そして歴代の日本代表ジャージが並ぶブースを折り返し、グルメガーデンへ。
ドームの日陰に入って歩きました。
キッチンカーの向かい側にはテラス席があり、日陰の中で飲食できるため
テントを設置する必要がないのは楽ですね。
時間が過ぎれば日差しの向きも変わるのでしょうが、この日のキックオフには
良い環境だったと思いました。
来年2024年からは多くの国際試合を計画中と聞きました。
札幌にもチャンスがありますように。

冷えひえの牛乳ありがとうございます 美味しかったです

アサヒのブース

キヤノンのブース

大人にはビールのイメージも

札幌の文字がうれしいです

歴代日本代表ジャージの展示

日陰を歩いて

グルメガーデン