
札幌ドームの光に出会えて

頑張ろう
7/22リポビタンDチャレンジカップ2023パシフィックネーションズカップシリーズ
日本代表VSサモア代表。
発表を聞いた時には信じられず、申請を諦めかけた試合に参加でき感無量です。
札幌に日本代表が初めて来たのは1990年。日本代表VS関東代表の試合でした。
その後1994年日本代表VS香港代表が開催されてから約29年経ちます。
4715人収容の月寒はスタンドが老朽化してビニールシートで覆われた時期もありました。
それでも細々大学や社会人の試合を誘致して競技の灯を消さないよう続けてきたのが
ラグビーW杯開催、日本代表戦が開催されるなんて。
この日の札幌ドームの風景は、何一つとっても歴史に残せる貴重なものです。
道外から来たファンの方、地元のファンの方、スタンドの様子も入れ
試合を前後半に分けて載せます。次回は前半です。

演奏は北部方面音楽隊

みんな大好き リーチ・マイケル選手

サモア国歌斉唱

札幌山の手高校 全校応援

毎日歌っていました

日本国国歌斉唱

勇壮なシバタウ 試合前の神聖な儀式です

後ろ姿に闘志が見えます