思い出のノーサイド

カメラがつなぐパス ラグビーを撮り続けて

10/6仕事が終わり次の撮影に備えています

2023-10-06 00:48:55 | ラグビー・思い出話
10/1札幌ドームの試合撮影を終えラグビーマガジンに画像を提出しました。
3台のカメラで対応して枚数が多く整理も一苦労。時間がかかりました。

今は提出後の画像の色が気になり「本当に良かったかな?」と
自分の中で反省会をしています。多分次の撮影に移るまで心の片隅で
北大会、南大会のことを考えているでしょう。何がベストだったのか
思いは後々まで続きます。

高校の決勝で札幌ドームが使用されたメモリアル的な一面もあり
機材は重くとも3台持っていって良かったです。
試合、応援、その他諸々、ピンときたものは全て撮れました。

どの画像が採用されるかは、私にもわからないので
発売日を楽しみにしていて下さい

高校の決勝が札幌ドームで行われるという初の試み。
その一日の使用料は一千万円近い単位と数年前に聞いています。

使用料を札幌市が配慮してくれ、開催が実現したのだと思います。

数あるスポーツの中でラグビーに援助していただいていることに感謝して
益々親しまれるスポーツになるよう自分も撮影を続けます。

全国U18女子セブンズ北海道予選会や小樽潮陵高校のチアリーディング部は
掲載が可能なのでこれから編集して載せます。
はつらつとした女子パワーで大会がいっそう華やぎました。

2008年から担当して今年15年目となった高校花園予選決勝ですが
関係者の皆さんにお礼申し上げます。