思い出のノーサイド

カメラがつなぐパス ラグビーを撮り続けて

10/16パブリックビューイングin札幌ドーム

2023-10-16 18:00:27 | ラグビー・思い出話

地下鉄 福住駅にポスター


札幌ドームへGO


到着


キックオフを待つ間


芝生を見る


数字を見つける

10/8札幌ドーム、日本代表VSアルゼンチン代表パブリックビューイングです。
9月は会場を2分割モードで開催したそうですが、この日は全面使用モードでした。
ポストと芝生をそのままにW杯の擬似体験。20時キックオフでも祝日前なので
たくさんの方がご来場されていました。

試合前にはフォトスポットやラグビー体験コーナーに集まり、ハーフタイムにも
熱中したファンがボールでパス回しをしたりスクラムを組んでみたり
スタンド下の環境を有効活用。2019年大通公園や札幌ドームから一歩進んだ雰囲気で
ここまで盛り上がれるようになったと感慨深かったです。

帰りの地下鉄はアサヒビールのタオルを身につけた方が多く
首に巻いたりバッグに結んだり応援に来て良かったという空気が流れていました。
降りてしまうのがもったいないくらい、会話を「耳ダンボ」して聞きたかったです。

来年は国際試合が増えると聞いたので、また札幌ドームでお会いできると良いです。
楽しみにしています。



札幌の中継&フォトスポット


人気集中


各地の中継も見られました


花園ラグビー場


秩父宮は雨降り


ご自慢のコレクション


2023年参加国タオル


一緒に歌う 君が代


トライの瞬間


叫んでみたり


NIPPON NIPPON


手を取り合って


押します


ハーフタイムにスクラム講座


試合中もボール遊び(安心して下さい 大人がそばにいます)


一体感が続いて


ノーサイド 残念でした


応援お疲れ様です


秋の夜長にパブリックビューイング終了