思い出のノーサイド

カメラがつなぐパス ラグビーを撮り続けて

9/6NECグリーンロケッツ対NTTコミュニケーションズシャイニングアークス

2013-09-09 18:32:00 | ラグビー・思い出話

千葉対決  FOR ALL TRY    東京 秩父宮ラグビー場

 

9/6トップリーグ、NECグリーンロケッツ対NTTコミュニケーションズシャイニングアークスです。

自分の誕生日に秩父宮で撮影ができたのは、何よりのプレゼントだったように思います。

結果は33対20。NECグリーンロケッツが勝利しました。

作業を急ぎますので、前後半通しますね。次回からは9/8撮影分を順番にご報告の予定です。

 

白・緑ジャージ NECグリーンロケッツ   黄ジャージ NTTコミュニケーションズシャイニングアークス

 

笑顔で応対 グリーティングタイム 名付けていいですか? 「ダブルシェイクハンズ」


撮影から戻り、整理しています。

2013-09-09 13:35:00 | ラグビー・思い出話

行き先は札幌月寒ラグビー場。9/8トップリーグを撮影しました。

午前10時45分頃会場につき、中学生ラグビー、AIGタグラグビーツアー、メインゲームと

大忙しの一日を過ごしました。

 

本題に入る前に、訂正とおわびがあります。前回の記事、トライ1本につき10円募金という部分、

実は「得点1点につき、10円募金」が正解です。プレスカンファレンスでいただいた資料を

改めて読み返して、気がつきました。東日本大震災復興支援活動「1点10円募金」ということで

対象期間は、2013年8月30日から2014年1月19日までです。シーズン終了後、全16チームの総得点を

チーム数で割り、算出された得点1点につき10円を賛同チーム選手各自が募金するのだそうです。

2012-2013年シーズンの例でいうなら、総得点5024点÷16チームで314点。×10円で各自3140円の計算。

 

トライ1本10円計算なら、ある程度の金額になるまで時間がかかりますよね。考えてもわかることなのに

間違った記載すみません。記事にする前にしっかり読んでおけば良かったです。おわびします。

 

この度は観戦かたがた九州からお友達が来て、私の自宅に泊まりました。

札幌市内のホテルの予約が取れないということで、私がお招きしたのです。(もちろん女性です。)

とも遠方より来たる「酒うまし」ではなく、「ジンギスカン、ゆでとうきび、うまし」。

そして「佐賀のり、栗、草木饅頭、博多通りもん」のおみやげ。おいしかったです。ごちそうさまでした。


撮影から戻りました

2013-09-07 12:30:00 | ラグビー・思い出話

行き先は東京・秩父宮ラグビー場。ナイトゲームを撮影しました。

9/6トップリーグNECグリーンロケッツ対NTTコミュニケーションズシャイニングアークス。

札幌はここ数日朝晩寒いですが、東京も幾分涼しかったです。落ち着いたらご報告します。

 

昨日は私の誕生日でした。9月6日生まれを知っている方より、バースディカードやメールをいただき

どうもありがとうございます。下一桁がゼロになった誕生日。四捨五入や切り捨てごめんと言って

楽しめた年齢から先に進んでしまい、どうしようかと(笑)。多少の動揺はあるけれど

これからも前向きに、ラグビーの撮影にかかわっていきたいと思います。

 

8月24日NTTコミュニケーションズシャイニングアークスVS横河武蔵野アトラスターズの試合、

報告が遅れてしまい、楽しみにしている方、ごめんなさい。

誕生日記念として、24日の試合、トライシーンを先にのせます。

トップリーグでは、トライ1本につき10円募金の活動をしていますね。

私はトライ1本につき、10年分の感謝×5として、気持ちをこめたいと思います。

 

9月8日札幌のトップリーグは、一緒にラグビーを楽しみましょう。

皆さんのご来場をお待ちしています。

 

白・紺ジャージ  NTTコミュニケーションズシャイニングアークス


9/8札幌月寒にてトップリーグ開催

2013-09-03 20:27:00 | ラグビー・思い出話

次のステージは 札幌     東京 秩父宮ラグビー場

NTTドコモレッドハリケーンズ 入場

豊田自動織機シャトルズ 入場

 

9/8札幌月寒ラグビー場にて、トップリーグが開催されます。

すでに北海道協会HPでも告知されておりますが、会場は10時半。

11時より中学生ラグビー、11時半からタグラグビーの集いがあります。

タグラグビーは「AIGタグラグビーツアー」と題して、札幌を皮切りに日本を南下していく企画です。

ゲストコーチに、元日本代表、元神戸製鋼コベルコスティーラーズの大畑大介さんをお迎えして

ラグビーに親しんでいただく趣旨で開催されます。

メインゲームは13時キックオフ。NTTドコモレッドハリケーンズVS豊田自動織機シャトルズです。

両チームとも北海道夏合宿で道東を訪れていますが、札幌月寒の試合は今回が初めてです。

ぜひ多くの方に観戦していただきたく、お知らせします。

今までこの両チームが対戦している写真を撮ったことがないので、せめてもの努力。

豊田スタジアムと花園ラグビー場で撮影した写真をのせます。お楽しみください。

 

水色ジャージ 豊田自動織機シャトルズ

撮影したのは2010年9月4日 NTTコミュニケーションズ戦です

 

赤ジャージ NTTドコモレッドハリケーンズ

撮影したのは2013年2月9日 三菱重工相模原ダイナボアーズ戦です


8/30NTTコミュニケーションズシャイニングアークスVSサントリーサンゴリアス・後半

2013-09-02 01:59:00 | ラグビー・思い出話

笛中断 夏空に酔う   東京 秩父宮ラグビー場

 

トップリーグ開幕戦、NTTコミュニケーションズシャイニングアークスVSサントリーサンゴリアス・後半です。

後半途中、神宮球場で打ち上げられた花火が見えました。昨年も見られましたが、今年もです。

音と光が強烈なので、試合は一時中断。でも観客の方たちも花火を楽しんでいたようなので

開幕戦ご祝儀タイム。それはそれで良いのだと思います。

結果は32対6。サントリーサンゴリアスが勝利しました。

 

秩父宮の初戦は、試合プラスアルファの雰囲気が魅力的です。

試合前は永年功労された方たちの表彰式。

試合後は今シーズンから始まったグリーティングタイム。10分間の短い時間でしたが、

シャイニングアークスの選手たちが大汗、芝生まみれでファンサービスしていました。

今時期は良くても、寒い時、雨降りの時は選手が大変なので、体調に負担がかからないよう

暖かく落ち着けるスペースに誘導したら良さそうです。

通路の渋滞状況も考えた、場所の改善を期待しています。

 

紫ジャージ  NTTコミュニケーションズシャイニングアークス

ライムグリーンジャージ  サントリーサンゴリアス 

 

試合前セレモニーより数点紹介します   

復活 純白のレフリージャージ

公益財団法人 日本ラグビーフットボール協会  森会長のご挨拶

永年功労者表彰式