ニースで、コンフィズリーの工房を見に行ってきました。
コンフィズリーとは、砂糖菓子およびその工場、店などのことです。
飴や砂糖漬けの果物、コンフィチュール、パートドフリュイ、ヌガー、キャラメルなどがあります。
ガイド付きでいろいろ説明してもらいながら、工程などを見て回りました。

作業台。向こう側に並んでいるのは色付け、香り付け用のシロップ。ボンボン(飴)などに入れます。

これは、いろいろな花びらの砂糖漬けのお菓子を作っているところ。

こちらは、小さいクレモンティーヌ(みかん)のコンフィを作っているところです。シロップに漬けています。

これはボンボンの型です。

ヴィオレット(スミレ)の砂糖漬の工程の説明。
その後試食しながらお店を見て回りました。


コンフィチュールは花のものがとてもおいしかったです。

これはいろいろな花のシロップ。

バラのシロップとコンフィチュールのディスプレイ。

バラのヌガーを購入。

こちらはオランジェット。
はかにもバラのコンフィチュールやクレモンティーヌのコンフィ、カリソンなどを購入しました。
工房を見たり、いろいろな説明を聞いた後食べるのも、いいものです。





訪問ありがとうございます。応援よろしくお願いします
コンフィズリーとは、砂糖菓子およびその工場、店などのことです。
飴や砂糖漬けの果物、コンフィチュール、パートドフリュイ、ヌガー、キャラメルなどがあります。
ガイド付きでいろいろ説明してもらいながら、工程などを見て回りました。

作業台。向こう側に並んでいるのは色付け、香り付け用のシロップ。ボンボン(飴)などに入れます。

これは、いろいろな花びらの砂糖漬けのお菓子を作っているところ。

こちらは、小さいクレモンティーヌ(みかん)のコンフィを作っているところです。シロップに漬けています。

これはボンボンの型です。

ヴィオレット(スミレ)の砂糖漬の工程の説明。
その後試食しながらお店を見て回りました。


コンフィチュールは花のものがとてもおいしかったです。

これはいろいろな花のシロップ。

バラのシロップとコンフィチュールのディスプレイ。

バラのヌガーを購入。

こちらはオランジェット。
はかにもバラのコンフィチュールやクレモンティーヌのコンフィ、カリソンなどを購入しました。
工房を見たり、いろいろな説明を聞いた後食べるのも、いいものです。





訪問ありがとうございます。応援よろしくお願いします
