Adap(アダップ)2005

100万アクセス達成!ご覧いただきありがとうございます^^

浦安でワールドカップラグビーを追ってみた

2019年09月18日 20時54分40秒 | Adapラグビー


ラグビーワールドカップ開幕まで、あと2日。
浦安にやって来ている、ラグビーワールドカップを追ってみた。



まずは、日の出南小学校で、南アフリカ代表と
地元の交流イベントがあるとの事で、行って見ました、が…



このイベントは、小学校関係者限定のイベントで
自分は敷地に入ることができず、学校前の道路で選手を遠めに眺めていました。



正直、とても空しかったのですが、
バスが出てくると、



南アフリカの4人の選手が生ではっきりと見え、
世界のスターが来たことに、感激!



一方、先週の3連休、通い続けたにも関わらず、
一度も練習を見る事ができなかった、高洲グランドですが、



今日、遂に練習を見る事ができました。
非公開のため、練習中の写真はありませんが、

幕の切れ間から、練習している所がちょこちょこ見えました。
開幕まであと2日。浦安にも、確実にラグビーワールドカップがやって来ています。

浦安でおおきな外国人をみたら、
もしかしたら、ラグビーワールドカップの選手かもしれませんね。



OVER



↓よろしかったらクリックお願いします
鉄道コム

にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村


にほんブログ村 サッカーブログ ジェフユナイテッド千葉へ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

風情ある木造駅舎「干潟駅」前の本格中華

2019年09月18日 18時50分34秒 | Adapグルメ


今日は、所要でJR成田線干潟駅へ行きました。
駅舎は、木造でとても風情があり、とてもいい感じでした。

干潟駅の辺りは、こじんまりと栄えていて、
「ときわ」や「She’s」など気になるお店が
ありましたが、どちらも水曜日でお休み、



結局、本格中華が食べれるという「黄鶴」さんへ行って来ました。



メニューは、どれも魅力的。漁師のあら煮定食や、



大きな天丼など、目移りしましたが、



色々入って、デザートも付く週替わりランチをオーダーしました。



町医者の待合室に流れているような、メルヘンチックな音楽を聞きながら、
しばし待っていると、日替わり定食がやって来ました。

一つ一つの料理は、やや小さめながら、
サラダ、担々麺、チャーハン、点心、杏仁豆腐とたくさんの料理が盛られています。



特に、担々麺はゴマ風味が心地よく、
ひき肉が麺の味を引き立てていて、美味しかった。

九十九里で本格中華も、なかなかよいものです。


OVER





関連ランキング:中華料理 | 干潟駅






↓よろしかったらクリックお願いします
鉄道コム

にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村


にほんブログ村 サッカーブログ ジェフユナイテッド千葉へ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする