先週の日曜日、上越新幹線MAXに乗って、
湯沢コスモスマラソンへ行って来ました。
トンネルを抜けると、そこはリゾートマンション群。
スキーリゾートの街、越後湯沢です。
大宮からわずか44分で、越後湯沢に着きました。
越後湯沢の駅からは、越後交通のバスを初め、周辺ホテルのマイクロバスなど色々な
バスが走っていましたが、まさかこんなに古いバスもいるとは、ビックリです。
会場へ着くと、うっすらと紅葉が始まっていました。
受付後に、ゼッケンを取り付けスタンバイ、
いよいよスタートです。
湯沢コスモスマラソンのコースは最初の6.5kmは、山道をドンドン登って行くコースなので、
ここで、いかに我慢をしながら、マイペースで登って行くかがポイント。
その話は色々なところで聞いていたので、ゆっくりと碓氷峠を登る機関車のように前半6.5kmを登り切ったのですが、
その後の下り坂でペースを上げすぎてしまったため、10km当たりで足が止まってしまいました。
スタート地点を過ぎて、越後湯沢の温泉街に来る頃にはヘロヘロに、
それでも、最後の力を振り絞って、なんとかゴールにたどりつくことができました。
タイムは2時間22分3秒。後半は、かなり情けないランニングとなってしまいました。
ゴール後に、再びアクセスバスで越後湯沢駅に戻り、
ロープウェー駅の中にある温泉にゆっくり浸かり、
マラソンの疲れを取りました。
再び駅に戻り、帰路は在来線に乗ります。
この続きは、また今度!
OVER
↓よろしかったらクリックお願いします
にほんブログ村