いよいよ明日は有馬記念。
ここの所、さっぱり当たってなかったが、
実は、今日の中山大障害で3連複的中。
ちょっと、上向きで有馬記念を迎える事ができました。
今日は、年末の土曜日という事で、
大掃除や、年賀状などやらねばならないことがいっぱいあったが、
この時間まで競馬新聞とずっとにらめっこ。
毎年、有馬記念は1点勝負すると心に決めつつ、
結局は切り刻んでしまうのですが、今年もこの葛藤と闘っています。
では早速、有馬記念についてつぶやいてみましょう。
まずは、本命のアーモンドアイ。
東京で走るからと言って、中山で通用するのか?
ローテーションを変えて有馬記念に来るという事は、
順調ではないのかなとも思ってしまう。
逆に、東京はダメでも中山で走りそうなのが
サートゥルナーリア。皐月賞など、中山G1レースで2戦2勝。
ダービー、天皇賞と人気を裏切っているが、ここは狙い目。
今日の阪神競馬場でも、スミヨンとルメールの組み合わせで
3つも決まっており、明日、この組み合わせで決まってもなんら不思議はない。
この2頭以外にも気になる馬はたくさんいる。
まずは、大外枠に入ってしまったシュヴァルグラン。
去年も一昨年も3着に来ており、この手の馬は、ナイスネイチャのように、
人気に関係なく、毎年指定席にやって来る。
人気が全くない今年は、狙い目か。
あとは、宝塚記念で本命に推したアルアイン。
秋2戦はさっぱりだが、春はG1勝ちもあり悔やまれない。
ダービーと菊花賞で本命に推したヴェロックスも、
レース勝ちきれないものの、常に上位に来ており、
絶好の狙い目のような気もしている。
連勝中のリスグラシュー、
昨年の1番人気2着もレイデオロ、
菊花賞を勝って波に乗るワールドプレミアも
気になるし、中山で強い横山典が乗る、
最強の1勝馬エタリオウも気になる。
年末でやらねばならぬことは、
たくさんあるけど、有馬記念結論がでない。
OVER
↓よろしかったらクリックお願いします
にほんブログ村