![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/22/1941c0eaa320c56c6af9c8e99ae31364.jpg)
天気もよく、絶好のコンディションの中、
東京マラソン、完走しました。
前半は、順調にいけてましたが、
26km地点で、膝が悲鳴をあげはじめ
ペースダウン。
その後、石原良純が後ろから来たので、
がんばって、3kmくらいついていったけど、
もう、膝が動かなかった。
36kmあたりの登り坂。
これがホントにきつく、ついに歩いてしまう。
ただ、橋に上がるだけかと思ったが、
ちょっとでも、登り勾配になると、
脚が上がらない。
歩いても、坂道はきつかった。
練習で、脚が鉛のようになり
膝が上がらなくなるのは
わかっていたので、あわてなかたけど、
走れないのはやっぱり悲しい。
沿道で、応援してくれた人。
ホントにありがとう。
皆さんの声援とあたたかい支援で
なんとか、ゴールまでたどり着きました。
次は、いつ、当選するかわからないけど、
今度は、ゴールまで走り続けるという、
目標ができました。
東京マラソン
東京マラソン、完走しました。
前半は、順調にいけてましたが、
26km地点で、膝が悲鳴をあげはじめ
ペースダウン。
その後、石原良純が後ろから来たので、
がんばって、3kmくらいついていったけど、
もう、膝が動かなかった。
36kmあたりの登り坂。
これがホントにきつく、ついに歩いてしまう。
ただ、橋に上がるだけかと思ったが、
ちょっとでも、登り勾配になると、
脚が上がらない。
歩いても、坂道はきつかった。
練習で、脚が鉛のようになり
膝が上がらなくなるのは
わかっていたので、あわてなかたけど、
走れないのはやっぱり悲しい。
沿道で、応援してくれた人。
ホントにありがとう。
皆さんの声援とあたたかい支援で
なんとか、ゴールまでたどり着きました。
次は、いつ、当選するかわからないけど、
今度は、ゴールまで走り続けるという、
目標ができました。
東京マラソン
TVに映るかなと思っていくつか見てたけどさすがにわかりません。
そうとう疲れてるんだろうね。
じっくり労わってください。